>> よく読まれている記事はこちら

赤がれい 干物でお馴染みだけど煮付けも美味しい底曳魚 

【PR】本サイトのコンテンツはプロモーションを含んでいます。

赤がれい

カレイの種類もたくさんある中で全国的に有名なのはこの赤がれいではないでしょうか!

通常は干物で見る機会も多いこの赤がれいは北陸では鮮魚(生)でも扱われることも多い魚です。

リッキー

藁付きの上干し赤がれいおいしかったな!

干して焼いて食べるイメージが強い赤がれい、鮮魚ではどんな食べ方があるのでしょうか?

今回は鮮魚としての赤がれいの美味しさを探求してみたいと思います。

>>カレイのウロコが抜群にとれるたわしがコレ!(金属片混入防止対策)

Sponsored Links

赤がれいの基本情報

分類 カレイ目カレイ科アカガレイ属                
名称赤がれい
別名・地方名
英語名Flathead flounder
学名Hippoglossoides dubius Schmidt,1904
分布主に日本海
主な漁法底曳漁 刺網漁
備考・加賀橋立港の赤がれいは高値がつく。
・北海道、能登、山陰でもよくとれる。

赤がれいはどんな魚?

腹側が血が滲んだように赤みがかっているのが特徴です。

他のかれいと見分けるポイントはその赤みがかっている点とヒレが山型になっている点、そしてへの字口になっているところを見るとわかります。

比較的大型のサイズに成長します。

小さいサイズは安くても頭が大きいので他のカレイより売りにくいです。

大きなサイズは非常に高値で取引されることがあります。

カニ漁に混ざることが多いのでカニと赤がれいはセットと思います。

赤がれいのおいしい食べ方は?

赤がれいの煮付け

一般的には塩焼きにして食べることが多い。

身離れがよいため塩をしたり干したり身をしめて食べることが多いです。

煮付けにしてもおいしいが煮崩れしやすいので注意が必要。

新潟以北では煮付けにすることが多いです。

赤がれいの煮付け

飾り包丁を入れて唐揚げにしたりしてもおいしい。

浜どころでは刺身にして食べるが寄生虫がいるのを見るので食べ慣れた人以外はあまりおすすめしないです。

どうやって買う?

パックになっていることが多いが、対面販売がある店ではいい型の赤がれいがバラで売っていることがある。

赤がれい

相場的には決して高いものではありませんが大きさサイズはそこそこのお値段します。

加賀橋立港の赤がれいが有名です。

どうやって売る?

港によっては選別がきちんとしているので定額販売することが多い。

大きなサイズは580円くらいまでなら売れる。

小さなサイズはパックにしてg売り(ユニット販売)する。

対面で頭とりをする場合、カマからガバッととるよりお腹出しをして口先だけ落とすと身がたくさん残るので喜ばれる。

小さなサイズはあまり日持ちしないが大きなサイズは4、5日くらいは平気でもつ。ヘタしたら1週間ほどもつ場合もある。

赤がれいの干物

赤がれいの干物

北海道や山陰地方では干物加工されることが多いです。

赤がれい干物パック

カレイは総じてパックするときの向きが難しい。

というのもパックする時に左側に頭を向けるのが基本ですが、

カレイをパックする時はどうしても頭が右を向いてしまうのが悩みです。背を向けると必ずそうなります。

こうやって縦にすればそういう悩みが無くなりますね。

上干し赤がれい

3月ごろの身の厚い卵を持ったかれいを干物にすると本当に美味しいですね。

子持ちの赤がれいを写真のように加工すればさらに美味しそうですね。

Sponsored Links

福井の天神講の焼き赤がれい

福井県のある地域では天神講(1月25日)に焼きがれいを食べる習慣があります。

その時はこの赤がれいを使います。

その時は1500円の赤がレイでも使います。

なかなかいい値段ですね。

ただその時は値段でないようです。

必ず食べないといけないんですね。

スーパーなどでも特設コーナーや予約をとって販売するようです。

その土地ではかなり大きなイベントとなっています。

「天神講」という名の祭りは全国各地に散見されますが、赤ガレイ(生・素焼き)を供えるのは福井独自の風習です。 菅原道真公はカレイが大好物だった???

赤ガレイは、福井の底曳き網漁で最もポピュラーな魚のひとつで、高タンパク質でコレステロールが少なくカルシウムも豊富で、子どもの脳や身体の発育を助ける栄養素がたっぷりです。 大きいものであれば1匹を飾るには格好の良い魚です。

長男が誕生すると、学問の神、誠心の神として子どもの成長を見守って欲しいとの親心で、母方の実家から嫁ぎ先へ、天神様の掛け軸(福井県の越前市周辺では木彫り)が贈られます。 幕末の頃、教育に熱心だった福井藩藩主松平春獄が天神画を飾るように推奨したからだとか・・?

福井中央魚市HPより

こういう特定の日に魚を食べる習慣全国いろんなところにありそうですね。

みなさんの地域でそんな情報あったら教えてください。

まとめてここで紹介してみたいです!

赤がれいを写真で紹介!

赤がれい

金沢では秋になると5種類のカレイが常時入荷します。

笹がれい、すがれい、口細がれいの順で人気となっています。

その中で赤がれいは4番目の位置付けになります。

ちなみに最下位はなめたがれい。

ただ加賀橋立港に行くとこの赤がれいがメインになります。

非常に高値で取引されるところです。

関西方面へ発送するのでいい値段が出ると言いわれてます。

Sponsored Links

最後に

いかがだったでしょうか?

赤がれいのことわかりました?

とにかく赤がれいは焼いて食べるだけではなくて煮付けにしても美味しいという点を押さえて貰えば今回はいいと思います。

実際リッキーもこの赤がれいを甘めに味付けをした煮付けを食べたらハマってしまいました。

焼いて食べるにせよ煮付けにして食べるにせよ美味しいカレイであることは間違いありません。

>>カレイのウロコが抜群にとれるたわしがコレ!(金属片混入防止対策)

参考サイト ぼうずコンニャク市場魚貝類図鑑

\ 次のカレイはこれだよ! /

<終わり>

\ 北陸のカレイ特集はここだよ! /

トップページへ



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT US
リッキー
鮮魚アドバイザー・刺身インストラクター・現役水産バイヤー 30年間培った鮮魚の販売、加工、管理技術を初心者に向けてわかりやすく解説。 なかなか教えてくれない秘技裏技も惜しげもなく公開。 一般向けにはみんなが笑顔になるお刺身の作り方ご案内。 すべてが魚食好きの人のために!日夜リアル、WEBで奮闘しています。 有限会社西村研究室(水産コンサルタント事務所)所属