>> まず読んでほしい記事はこちら

能登の「ご当地サーモン」はこれ!【西海サーモン】5月に水揚げが多いワケ

【PR】本サイトのコンテンツはプロモーションを含んでいます。

西海サーモン2尾入

5月ごろ能登で養殖されているトラウトが市場に並びます。

「西海サーモン」というブランドで流通している養殖トラウトサーモンです。

最近金沢のお店でこの「西海サーモン」がないかという問い合わせが増えています。

能登のご当地サーモンも少しずつ浸透しているようです。

地元のブランド鮭でもありますのでぜひなんとか盛り上がってほしいものです。

Sponsored Links

西海サーモンの基本情報

西海サーモン

ニジマスを海面養殖するのでトラウトサーモンになります。

<分類>

サケ科タイヘイヨウサケ属

※この種の分類は不明確な部分が残る。かつてあったニジマス属廃止されているので特に詳しくは書きません。

<別称・地方名>

サーモントラウト、トラウトサーモン、トラウト。

<流通状態>

チルド

<加工状態>

ラウンドがメイン

<用途・食べ方>

刺身、寿司、ムニエル、煮付け、フライ、など

※用途は広いです。

<リッキーのオススメ料理法>

南蛮漬け

<価格帯 − 参考小売価格(税抜き)>

かつては切身の状態で小売り売価g198円くらいが普通でした。

2021年以降はg250円前後に上がっています。

以降さらに上がっている状況です。

【じゃらん】国内24000軒の宿をネットで予約OK!最大10%ポイント還元!

西海サーモンの特徴

西海サーモン4尾入
  • ニジマスを海面養殖したもの
  • 養殖場所は石川県志賀町富来港港内
  • 有限会社テイチが手がけ県内で初めて養殖に成功
  • ご当地サーモンのブランドの一つ
  • 高水温に弱い
  • 東北大震災で被災した稚魚生産者から支援がきっかけ

西海サーモンのアピールポイント

  • 地物のアピールができる
  • 身が鮮やかでオレンジ色がキレイ
  • 刺身になる
  • トラウトなので刺身でもおいしい
  • 切身にしても売れる
Sponsored Links

西海サーモンのお店の意見 ←   必見!!!

  • 普段は高くて手が出ません。
  • 身は鮮やかできれい。
  • 身割れしやすいので扱いが下手な人には捌いて欲しくない。
  • k800円以下なら仕入れたい。
  • 食べたら美味しいと思う。
  • 小さいサイズは安いけど脂のってないからイマイチかもです。
  • 養殖なので刺身もできるが個人的には好んで食べようとは思わない。
  • ただ食べたお客さんからはおいしかったと好評。

5月に水揚げが多い理由

養殖のトラウトサーモンは高水温に弱い特徴を持っています。

夏の水温では個体が死んでしまうのです。

なので夏になる前に水揚げしないといけないという事情があります。

これがトラウトの養殖の難しさの一つと言われています。

西海サーモンも同じです。

5月の中旬ごろに全て水揚げしてしまいます。

それで5月になると大量に西海サーモンが市場に出回るのです。

Sponsored Links

最後に

やっぱりバター焼きで食べたい鮭です。

刺身にもなるということですがどうなんでしょう。

少し塩を当てたらよりおいしくなると思います。

西海サーモンの関係者の方もう少し情報ほしいです。

いろいろこの記事内でもっと紹介しますのでよかったら連絡ください。

メールアドレス:info@sakananosa.com

 

<終わり>

トップページへ



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT US
リッキー
鮮魚アドバイザー・刺身インストラクター・現役水産バイヤー 30年間培った鮮魚の販売、加工、管理技術を初心者に向けてわかりやすく解説。 なかなか教えてくれない秘技裏技も惜しげもなく公開。 一般向けにはみんなが笑顔になるお刺身の作り方ご案内。 すべてが魚食好きの人のために!日夜リアル、WEBで奮闘しています。 有限会社西村研究室(水産コンサルタント事務所)所属