最近なにげなく松屋に入って食べた『エビチリソース定食』がやばいくらい激ウマだったので紹介します。
おそらく主婦の方は大手牛丼チェーン店の松屋に入ることは少ないと思います。
実際店に行っても男性の学生やサラリーマンが多いです
なので主婦の皆さんがこの情報をもらったところで一人でいけないのかもしれません。
けれどお魚に関するおいしい情報ですしね、話のネタにもなると思うのでみなさんに紹介する価値はあるのかなと思います。
久しぶり美味しい海老チリと出会いました。
味そしてコストパフォーマンがあまりによかったのでおいしい情報のお裾分けです。
もし記事を見ておいしそうだなと思ったら近くの松屋で実際に食べれますね。テイクアウトも可能ですしね。
いつもおいしいもの紹介されてもそっちに行かないと食べられないものばかりという声いただきますから。
それでは今回の『海老チリソース定食』紹介しますね!
まず最初に
今回この『エビチリソース定食』を記事を書くにあたっては松屋さんから一切特別の報酬はいただいていません。予定もありません。単に「さかなのさブログ」でおいしいものを紹介したいというだけで勝手に取り上げさせてもらったものです。しいていうならこういう記事を書いた後の手応え(反響?)みたいなものがあればみてみたいということはあります。いずれにせよ自ら及び特定団体の利益誘導もありませんし興味もありません。ご安心してご覧ください。他に美味しい魚の情報いただければそれはそれで紹介させていただきます。この点どうぞご理解ご了承ください。記事を純粋に楽しんでいただけると幸いです。
記事の性格上敬称は省略させていただきます。
松屋の期間限定メニューがなかなかの評判!
松屋は牛丼店でありながら定食に力入れているお店です。
定番の牛丼だけでなく焼肉定食など根強い人気です
ところが最近は吉野家のW定食や倍肉セールなどに押されているような感でした。
それと似たようなメニューも出してきたりしてしのぎを削り合ってるようでした。
ただ松屋といえばやっぱり何週間かで変わる期間限定メニューがいいなとおもってました。
カレーやハンバーグなど趣向を凝らしておいしそうにメニューを構成しているのでいつもおいしそうだなと思ってました。
その中で特にチキンを使ったメニューはいろいろなラインナップを揃えなかなかおいしいと好評のようです。
結構鶏肉を使うのが上手だなとおもっていました。
そんな中での「エビチリ」なわけです。
松屋 = 肉
なはずなのに「海老」ができてたのでアレ?とおもったわけです。
松屋がエビチリ?

とはいっても最初はあまり気にしていませんでした。
ただネットのちょっとした噂は聞いていたので実際食べてみることにしました。
魚屋なので興味はもっぱらエビの種類とエビのおいしさです。
どんなエビを使っているのかな?なんて。
個人的にエビチリという料理自体はあまりいいイメージはなかったです。
高いくせにソースばかりでエビが少ない
実際それなりのものはおいしいんでしょうがなかなか食べる機会がなかったです。
また、ソースでごまかせるものだという先入観があります。
昼の定食ではものたりないわけです。
エビチリで満足できるはずがないとおもっていました。
それが実際に食べてみると、、、。
実際に松屋『海老チリソース定食』を食べてみた!

白状します。
実はリッキーの昼ごはん3日連続この『海老チリソース定食』なのです。

たまたま今日は写真撮らせてもらうつもりだったのでそうなったのですがちょっとやみつきになってしまったようです。
先に言っておきますと、
おいしくてハマります!
先にも言いましたが松屋からまったく何ももらってませんよ。
何がハマるかというと、
- 海老チリソースのソース自体が旨い!
- 海老チリソースのソースの辛さが丁度いいと言うか絶妙!
- 海老がプリプリで食感・歯応えが非常にいい!
- 海老が思ったより大きい!
- 海老が10個も入っている! ←これがなんでできるのかプロでもわかりません。安いと思います。
- 濃厚で味わい深いかき卵がまたいい仕事してくれてます。←結構ポイント高い
- ポテトサラダがついても760円のコストパフォーマンス!これはすごい!
これだけいいと思える定食はなかなかないですね。
実際食べたものはこんな感じでした。

松屋は定食に味噌汁が最初からついてくるのでありがたいです。
ご飯大盛りも無料でした。
ポテトサラダはオプションですがそれでも760円は安いと思います。
で問題の海老チリをよくみてみましょう。

このかき玉がおいしいんです!
けっこう存在感あります。
これ考えた人賢いと思います。
エビチリだけだと確かに本当にソースだけを食べていると言う感じですもんね、
かき卵も食べた感しっかりあります。
ビリ辛ソースに濃厚な卵の風味絶対合いますよね。

食レポとしてはこんな感じで終わるのでしょうがリッキーはもっとおいしい食べ方ないか探ってしまいます。
そしたら、
ありました!
本邦初公開松屋の期間限定メニューをおいしく食べる裏技

カットサラダin海老チリ
どうですか?
別に行儀悪くないですよね!
シチューハンバーグとかバターチキンのときにやっている食べ方です。
具材を端っこに寄せてからサラダを移します。
こうするとソースをカット野菜が絡んでまたおいしくなるわけです。
おすすめですよ。ちょっと勇気入りますが慣れれば。笑
純粋に海老チリを楽しみたい方もいらっしゃるでしょうから無理にオススメしません!

で、問題の海老はこんな感じボイルした海老とちょっと違うんですよね。
火が通っていても透明感の残る海老。
サラダ海老のような食感なんですね。
一つ言えるのはこれだけの大きさでプリプリ感は非常に価値があると思います。
すみません勉強不足でエビの種類が特定できませんでした。
わかり次第情報追加しますね。
と言うことでお見苦しいですが完食です。

最後に
いかがでした?
おいしさ伝わりましたでしょうか?
おいしいお魚情報あったら教えてください。
リッキー食べることにも飢えていますが知ることにも飢えています。
好奇心旺盛なのでいろんなことにチャレンジしてみたいと思います。
お魚食べるの好きな方には退屈させませんよ!
最近なかなかリアルでお会いできることが少なくなりました。
ただ、このサイトでも色々声かけてくださる方も増えてきて楽しくさせていただいてます。
でも人との付き合い方は変わっていく部分もあるでしょうがやっぱり基本は相対対面だと思います。
早く動ける環境になってみなさんと色々交流したいです。
そしてみなさんと一緒に語らいながら美味しいお刺身とお酒が飲めたら最高なんですけどね。
これからも「さかなのさブログ」よろしくお願いします。
<終わり>