
ある時仕事をしているときに魚介類と魚貝類の違いはなんだろうかとフト疑問を持ちました。
単純にどう違うのだろうということです。
わかったようでも実際具体的なものを見ないとわからないです。
Sponsored Links
Sponsored Links
魚屋さんでは魚貝類と魚介類どちらを使うのが正しいですか?

なるほどわかったようでわかっていません。
答え
A.
魚介類を使うのが正しいです。
魚貝類といった場合は魚と貝のみの狭い意味になります。
魚屋でエビ、いか、たこ、カニ抜いて話をするいうわけにはいきませんね!
したがって魚屋では甲殻類も含む広い意味の「魚介類」を通常使います。
Sponsored Links
最後に
ちなみに介は「助ける」の意味があり、甲羅や貝殻などの硬いもので身を助けるものという意味で甲殻類、貝類を指すといわれています。
<終わり>
コメントを残す