ご迷惑おかけしてすみませんでした。
2020年7月12日18:00〜20:30ほどの間に当ブログ「さかなのさ 」がホワイトページになるという現象に見舞われました。
只今原因を特定し全ての機能において復旧いたしましたのでお知らせします。
ご迷惑おかけしましたことを重ねてお詫び申し上げます。
原因についてはWPのプラブインの一つが原因でした。
ちなみにそのプラグインはPopular postsというプラグインで人気記事をサイドバーに表示する機能を持つものです。
絶対に必要いうわけではないプラグインですので即刻無効化し削除しました。
今回今まで作り続けてきたこのブログをもう一切さわれなくなって諦めないといけないというところまで来てました。
再開できて本当に良かったです。
一応健忘録を兼ねて再開に至る過程を記録しておきます。
最新の投稿をした瞬間それが始まりました。
ブログの画面が突然真っ白になったのです。
サイトが真っ白になったために管理画面に入れないということで四苦八苦していました。
いろいろ調べてみるとそういうことはたまにあるようです。
たいがい原因はテーマかプラグインだということがわかりました。
最初のうちは別に登録していたダッシュボードから入れていました。そして一度プラグインを全部無効にしたら表示されました。
良かったと思っていたら何を考えたか自分で再度一括有効化のボタンを押してしまいました。
そしたらまた真っ白になってしまいました。
それまで入れていたダッシュボードにもう入れなくなってしまいました。
WPのログインから入れると思っていろいろログインしてみました。
けれどログインできずでした。何度ログイン名とパスワードを入れても受け付けてもらえないという状態になりました。
今考えてみるとログアウトしたわけでないから再ログインできるはずがなかったんです。ログインする必要もなかったのです。それにもかかわらず何度もログインにトライして入れないなあと悩んでいました。
同時にいろんなサイトを探してようやく解決できそうな方法を探していました。そしてやっと見つけました。
それは、
サーバーのFTP使ってプラグインフォルダを無効にしてみるという方法。それで表示ができるという方法でした。本当ならここは専門知識が必要なので素人の私は触りたくない場所でした。
ただそんなことも言ってられないので、
プラグインフォルダの名称の後にXXと仮の記号を加えて名称を変えて保存するという作業を恐る恐るやってみました。
そうするととりあえず真っ白だった当サイトがチャンと表示されるようになりました。
やっぱりプラグインが原因だったのです。
もともと結構プラグインを入れているのでもしかしたらなんか不具合が出るかもとは思っていました。
WPはこれがあるので怖いですね。
とりあえず管理画面を表示しながら、FTPのプラグインフォルダを元の状態に戻しました。
管理画面はそのまま触れる状態になっていたのですかさず、管理画面でプラグインを一括無効にしました。その後とりあえず、一つづつ有効化しながら確認していきました。
そして問題のプラグインを特定するに至ったわけです。
その過程で思ったことはこのWPにしろ、サーパーにしろログインの情報はしっかり持ってないといけないなということです。
ログインできずに四苦八苦してました。
少なくともサーバーのログインは最後の砦だと実感しました。
あとはWPのバックアップをクラウドかHDに落としておかないと怖いなということを学びました。
今回は復活できたからいいですが、何があってもわからないということなので対策考えないといけませんね。
将来このブログで生計を立てようとするならリスクを分散する方法もこれから学ばないといけませんね。
<終わり>
コメントを残す