>> まず読んでほしい記事はこちら

魚の煮付けが無性に食べたくなるときありません?【晩秋6選】

【PR】本サイトのコンテンツはプロモーションを含んでいます。

寒くなると普通は鍋が恋しくなるのでしょうがリッキーは無性に煮付けが食べたくなります。

それも身の厚いカレイやふっくらしたはちめの煮付けが食べたくなります。

みなさんはどうですか?

子供の頃は魚の煮付けなんて骨ばかりで食べにくくてあんまり好きではなかったです。

しかしながら歳を重ねるごとにいろんな魚の煮付けの美味しさがわかってきたというか仕事の途中でも今晩なんでもいいから魚の煮付け食べたいなあとふと思ったりするようになりました。

それもまったりと甘辛く味付けした煮付けが食べたいのです!

そしてご飯のおかずじゃないんですね。

つまみというかお酒のアテに食べたいのです。

ちょっと贅沢というかめんどくさいのかもしれませんがささやかな楽しみなんですね。

そこで今回は最近食べた魚の煮付けをあらためて見ていきたいと思います。

もし、今晩の晩御飯のメニューに悩んでいる人がいたら参考にしてくださいね!

Sponsored Links

魚の煮付け紹介

身が厚くてコッテリした味付けが美味しいかった口細かれいの煮付け

口細がれいはカレイの中でも身の厚いカレイです。

北海道や東北ではマガレイといいます。

昔は大衆魚的な比較的買いやすいカレイの代表格ですが近年はなかなか入荷も少なく、大きなサイズになるとそれなりにお高いカレイになってしいました。

金沢市内のスーパーで売っていたものです。

ちょっと甘めの味付けがおいしかったです!

珍しいキジハタの煮付け 胸が熱くなった煮付け

新潟の実家の近所の人が作って持ってきてくれたものです。

亡くなった父と懇意にしていた割烹のご主人で今でもたまに帰ると元気かと色々なものを持ってきてくれます。

父とどんな関係にあったかわかりませんが非常に律儀な方だと思いながらありがたくいただいています。

キジハタの美味しさ以上に人の温かさの味が染みているような気がしました。

子供が釣ったしまだいの煮付け 単に食べきれなかった⁈

家に帰ったら食卓においてあった煮付け。

中学生の息子が釣ったとのこと。

一つはそれなりに大きいしまだいでした。

結構引いただろうな。

味はどちらかというと磯香りが強い癖のある魚です。

決してお父さんのために残しておいてくれたわけではないでしょうが美味しくいただきました。

同じく釣った太刀魚の煮付け 玉ねぎいいね!

同じ日に太刀魚の煮付けもありました。

金沢港の堤防で釣ったのでしょうがこんな太刀魚がサビキで釣れるなんてと思いながら食べちゃいました。

太刀魚の煮付けも美味しいものですが添えられてる玉ねぎの美味しいものですね。

以前紹介したとあるスーパーで売っていた水魚の煮付け レア画像

前回使ってない写真です。

身の質がわかる画像はなかなかレアかもしれません。

水魚はゲンゲ、またはゲンゲンボウともいう深海魚みたいな魚です。

淡白な白身の魚で上品な味ですが全身がゼラチンで包まれているためブルブル感マックスです。

コラーゲンたっぷりなのでたくさん食べたらお肌ツルツルになりそうです。

あまり食べられませんが、、、。(笑)

食べられる地域が限られているのかもしれません。

あまりに上手に煮付けれたすがれい 完璧な姿煮

煮付けって煮崩れしたりするから難しいですよね。

このすがれいの煮付けは上手にできていました。

こんなにキレイに煮付けにするのはすごいなと思いました。

もちろん、嫁さんでは、・・・ありません!

とあるスーパーの煮付けです。

これだけ完成度が高い煮付けはなかなか遭遇することはありません。

作った人を褒めてあげたいくらいです。

Sponsored Links

まとめ

いかがでしたか?

ん〜、とりとめもないことをつぶやくような形になってすみません。

でも、いろんな魚の煮付けがあるもんですね。

それぞれに味の違いがあるわけです。

これに照焼きを加えるとさらにいい酒のアテになりそうです。

ご飯しっかり食べないといけませんね。

このシリーズちょっと継続していきたと思います。

<終わり>

トップページへ



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT US
リッキー
鮮魚アドバイザー・刺身インストラクター・現役水産バイヤー 30年間培った鮮魚の販売、加工、管理技術を初心者に向けてわかりやすく解説。 なかなか教えてくれない秘技裏技も惜しげもなく公開。 一般向けにはみんなが笑顔になるお刺身の作り方ご案内。 すべてが魚食好きの人のために!日夜リアル、WEBで奮闘しています。 有限会社西村研究室(水産コンサルタント事務所)所属