ニラ明太がメチャクチャ美味しいって知ってた?
みなさんに新メニューの紹介です。 ニラ明太ってご存知ですか? ニラと明太子を和えたものです。 熱々ご飯にかけて食べると最高! 作り方も簡単なのでぜひここで覚えていってください。 ニラ明太 まず、このようなものです。 生の...
みなさんに新メニューの紹介です。 ニラ明太ってご存知ですか? ニラと明太子を和えたものです。 熱々ご飯にかけて食べると最高! 作り方も簡単なのでぜひここで覚えていってください。 ニラ明太 まず、このようなものです。 生の...
みなさんは、新鮮な魚がたくさん手に入ったときなど食べ切れない時があると思います。 その時は、冷凍かけて保存しよう思う人が多いと思います。 冷凍で保存すれば2週間は持たすことができます。 上手にすれば半年ほど持たせることも...
海鮮丼と聞くだけでワクワクします。 赤や白、オレンジ色の新鮮な刺身ネタが放射線状に散りばめられた宝石箱のようなどんぶり。 上からワサビ醤油をかけても、そこにつけながら食べてもそのおいしさはたまりません。 まさに海鮮三昧の...
あなたは寿司のことをどれだけ知っていますか? 自分の知識レベルがどのくらいか興味ありませんか? 現在J.S.F.Aという機関が寿司検定をやっています。 オンラインで実施されるので地方の方でも気軽に受けることができオススメ...
ちょっと前の話ですが、とある回転寿司店が節分にイワシ丸干しの恵方巻きをラインナップに入れているのを目にしました。 マジか!!! とビックリした記憶があります。 どんないわしを恵方巻きにしたのでしょう? イワシ丸干しの恵方...
魚の生臭さはイヤなものですね。 一度ついてしまうとなかなかとれません。 魚を料理する人や釣り人にとっては悩ましいところです。 別に人と会うのでなければ多少は我慢してそのままにするのかもしれません。 そのうち消えるのを待ち...
激アツ鮮魚バイヤーのリッキーです。 スーパーで買った刺身を食べるのを忘れて次の日冷蔵庫を開けたら残っていたという経験はありませんか。 前の日の刺身って食べられるのでしょうか? 刺身は当日しか持たないというのはわかってはい...
魚系の食材が値上げが止まりません。 温暖化で魚の獲れる場所が変わったり、ウクライナ戦争の煽りで円高や原料ショートしたり海鮮食材が非常に買いにくくなっています。 家計圧迫いう悲鳴や嘆きが至る所から聞こえてきます。 そんなと...
カレイの煮付けって身崩れしたりしてなかなか上手くいかなかったりしませんか?_ 家庭料理の代表料理でありがならなかなか難しいんですね。 味付や落とし蓋の使い方などいろいろ超えないといけないハードルがたくさんあります。 これ...
魚を捌いた後の骨をどうしているでしょうか? 魚を食べた後の骨をうまく活用できないものでしょうか? 魚の骨もそのまま捨ててしまうのはもったいないです。 栄養価も高そうなのでなにかおいしい食べ方はないのでしょうか。 今回は魚...
車鯛の昆布じめは馴染みないかもしれません。 しかしながらもともと身のやわらかい車鯛は昆布で〆ると身もしっかりして独特な味わいが出ておいしいものです。 昆布じめでは最強のおいしさを誇ると言われています。 また実店舗で購入し...
魚捌くけれど包丁の手入れしたいけどオススメの砥石ないかな? とお悩みの方も多いと思います。 釣りをされる方や海に近いところに住んでいて常に新鮮な魚が手に入るという人は魚捌く機会も結構多いと思います。 どうも最近包丁の切れ...
みなさん、こんにちは。 魚食べるの大好きでお節介も大好きな魚屋リッキーです。 冬の時期に真鱈の大きな卵(真子)がスーパーなどの鮮魚売場に並びます。 煮付けにするとパンクしてガチャガチャになってしまうという経験ありませんか...
いきなりですがおせち料理にマグロが入ってないことご存知でした? もちろん刺身が入ってないのはしょうがないと思います。 ただマグロの場合、煮付けにもできますし、燻製もできるはずです。 でも不思議なことにマグロ料理がおせち料...
今もしどうしても魚料理を上手に作らないといけなくなったとして、どんな方法があるでしょうか? 誰かに教えてもらう、自分でひたすら魚料理を作ってみる、YouTubeで動画を見まくって作ってみる。 いろんな選択肢があると思いま...
自分だけで魚捌きをやっていても限界を感じることがあると思います。 刺身を上手に切りたいと思ったり、カルパッチョの盛り付けをキレイにしたいと思ったときはなかなか我流自己流ではセンスも含め限界を感じたりするわけです。 身近に...
包丁を買おうと決めて悩むのが包丁の長さです。 刃渡りという言い方の方がわかりやすいかもしれません。 仕事で魚をさばく人ならもうわかっているのかもしれません。 しかしながらたまに包丁買おうとするとどんな長さがいいか迷ってし...
魚の捌き方を指導しているリッキーです。 今回はライザップのやっているクッキングレッスン(料理教室)についてその料金が高いかどうかについて捌きのプロの目で見極めてみたいと思います。 >>【ライザップクック】公式ページ 今ま...
蒸し暑くなると、さっぱりしたものが食べたくなるものです。 魚の場合、酢でしめるという料理方法があります。 いわゆる酢〆、酢締めにするとおいしい魚です。 今回あらためて酢でしめたらおいしい魚にはどんなものがあるか見ていきま...
みなさん魚料理していますか! なんといっても魚は煮付けがおいしいですね。 といっても魚の煮付け結構味付け難しいですね。 ただ前回煮付けを作る際にウナギのタレを入れると美味しくなりますよ!とご案内させていただきました。 >...
最近のコメント