コッペ(魚)が激ウマ!【北陸限定】オススメ料理がコレ!
コッペ はコッペパンのコッペ でありません。 魚の名前です。 正確にいうと魚自体というよりは魚の部位を表す名称とのことです。 皆さんはご存知だったでしょうか? エイのヒレのことを金沢ではコッペ といいます。 面白い名前で...
コッペ はコッペパンのコッペ でありません。 魚の名前です。 正確にいうと魚自体というよりは魚の部位を表す名称とのことです。 皆さんはご存知だったでしょうか? エイのヒレのことを金沢ではコッペ といいます。 面白い名前で...
生の鮭の切身がスーパーに売っています。 冷凍解凍された鮭よりもおいしくて食べたら違うというのが一般の人でもわかります。 ちゃんと表示もされてはいますがあまり意識して買っている人も少ないかもしれません。 今回は生の鮭と冷凍...
ぶりがおいしい季節ですね! リッキーはぶりを煮付けにするときは必ず「ぶりアラ」を使います。 逆に身を煮付けにすることはほとんどありません。 実際そういう人も多いと思います。 頭ごとも煮付けにした方が深い味わいが出るいうか...
サンマの刺身の美味しさは群を抜いています! こんなに美味しいお刺身なかなかないですね。 毎年秋になると秋刀魚の刺身楽しみにしていました! 2.3切れ箸でつまんで生姜醤油をつけてパクッと食べるとジュワ~っとにじみ出る独特の...
魚を捌いているとたまにハッとすることがあります。 形が妙に違う魚や色が薄いとか濃いとか、バランスがなんかおかしいとか。 自然の生き物なのでどこか変わった部分もありうるわけで、それはそれで魚たちが生きてきた証と言うことにな...
皆さんお刺身食べてますか? 今の時期いろんなお刺身がおいしいですね。 現代では冠婚葬祭にはお刺身はつきものだし、晴れの日のお祝いにもお刺身は欠かせないものとなっています。 それだけお刺身は人生の節目に大きな役割を果たすと...
みなさん いかがお過ごしですか?リッキーは最近では新店舗のほうも一段落して、次のステージへ向かって集中力を高めているところです。そのリッキーがプロデュースした水産売場が予定通り大成功し全国的にも話題になってきました。現在...
私はいままで数々の不振鮮魚店鮮魚部門をV字回復させてきました。 しかも今もなお右肩上がりの営業数値を継続しています。 どうやったら魚が売れるか、時代の変化にあった魚屋鮮魚部門とはどんなものか、なにがいまの魚屋に必要か? ...
青空に大きく広がるうろこ雲をみると、自家製のシメサバが無性に食べたくなります。 少し赤みを残した半生仕様の魚屋のしめ鯖。 今回はサバそのもののおいしさを活かした魚屋仕様の本格的なしめ鯖の作り方を紹介します。 一番みてほし...
こんにちは!令和元年に合わせてというわけではないですが、2009年から続く「さかなのさ 」も装いを新たにリニューアルさせていただきます。 お魚をどうしたら美味しく食べれるかという単純なテーマをとことんまで追求していきたい...
最近のコメント