寿司ネタに玉子といくらを入れると劇的に旨くなる!【入れ忘れ厳禁】大人も子供も大喜び!
秋も深まってきました! そろそろイベントも増えていく時期です。 チラシ寿司や手巻き寿司など作る機会が増えますね。 お子さんと作ったりしても楽しくて人生の幸せを感じる瞬間だと思います。 それとは真逆に非常に気の張る場面もあ...
秋も深まってきました! そろそろイベントも増えていく時期です。 チラシ寿司や手巻き寿司など作る機会が増えますね。 お子さんと作ったりしても楽しくて人生の幸せを感じる瞬間だと思います。 それとは真逆に非常に気の張る場面もあ...
スーパーの鮮魚コーナーにいるとお客さんからいろんな質問をいただきます。 その中で一番多い質問が魚の料理方法です。 これどうやってたべるの?から始まって、どうしたらおいしいの?までやっぱり魚の料理方法が一番問合せ多いです。...
刺身用となっているサーモンのサクを焼いて食べてもいいのでしょうか? 刺身用は何か特別なおいしい処理が施されているのでしょうか? 刺身用サーモンの脂なかったりておいしくないのかな? そんなそう考えるのもわかるような気がしま...
今回フクラギをおろしているときに、米粒状の寄生虫を見つけたのでその報告です。 これがなになのか検証していきます。 今回の記事は職業的に魚をおろす人を対象にしています。食欲を喪失させる寄生虫の写真も出てきますので興味のない...
刺身や寿司のことしっかり考えているのに、なかなか売り上げがあがらないと経験したことありませんか? 今現在刺身や鮮魚の寿司が売れなくてどうしたらいんだ?と頭を悩ませている人はいませんか? ミールソリューションの上層にある刺...
北海道や新潟、北陸、山陰の日本海で甘エビが獲れます。 たまに大量にとれて値段がメチャクチャ安くなる時があります。 刺身も美味しいですが食べきれないというときもあると思います。 もちろん煮付けや唐揚げにしても美味しいと思い...
今回は実際にあった事例の紹介です。 我々魚介類をパックするときに品質管理チェックをします。 そのときに貝の口が開いているものをよく見かけます。 通常貝は口を開いていると死んでいることが多いです。 そのときは開いている貝を...
うなぎ蒲焼きおいしいですね! 甘いタレが香ばしく焼けたうなぎ蒲焼き、想像しただけでたまりません! このうなぎ蒲焼に使われているうなぎ、実は品種でいうと4品種あるのです。 たくさん売られているのや少しだけ売られているのなど...
スーパーマーケットの鮮魚部門で一番頭を悩ませるのがこの荒利問題だと思います。 実はこの荒利管理はやり方さえ間違えなければ難しくありません。 売上高を改善するより楽だと思います。 なぜなら、 売上は自分の力ではどうにもなら...
今回たまたま養殖のぶりをおろしていてみたこともないようなものが身に入っていたのでその様子を紹介します。 見た目は寄生虫か血栓のようです、 養殖ぶりには寄生虫はいないというはなしでしたが…。 いろいろ調べてみるとそれがどん...
8月が終わり9月になるとすぐに北陸、山陰などの日本海側の至る所で「解禁」の文字が目につきます。 底引き(底曳)網漁という漁が解禁になるのです。 底引き漁が解禁になると、 魚の魚種が圧倒的に増える。それ目当てに観光客も増え...
最近のコメント