中身が見えない水産商品はなぜ売れないか?【商品選定の極意】パッケージに必要なもの
生鮮品を扱う場合、中身の見えない商品は売れないというのが水産業界の常識です。 包装全体に色やデザインがついてたりして中身が見えない商品は売れないとされてきました。 例えば塩蔵海藻などは必ず中身の見える窓がついていたりしま...
生鮮品を扱う場合、中身の見えない商品は売れないというのが水産業界の常識です。 包装全体に色やデザインがついてたりして中身が見えない商品は売れないとされてきました。 例えば塩蔵海藻などは必ず中身の見える窓がついていたりしま...
ゴールデンウィークも近づいてくると魚屋さんでは子供の日の準備をし始めます。 と言ってもひな祭りや母の日と比べると取り立てて売るようなものはなく、子供達が好きなマグロが中心になるのだと思います。 あとは出世魚関連ということ...
今回はスーパーや量販店、居酒屋、海鮮料理の刺身担当者の皆さんに刺身の切り方をご案内します。 日々刺身の切り方悩んで悶々としている方も多いのではないでしょうか。 さかなのさではそんな悩みを持った刺身担当者へ向けて解決のヒン...
みなさんお魚食べてますか? 家庭で食べるお魚料理といえば塩焼き、煮付けが定番かと思います。 確かにそれはそれでおいしいとは思います。 でも同じ料理ばかりだと飽きちゃいますね。 そんなときは塩茹で酢醤油で食べるのがオススメ...
某大手スーパーの売場を見ていてアレッ!と思いました。 なぜか入荷したばかりの甘エビを値引きしているのです。 加工日が今日のものなのに20%という値引きシールが昼頃に貼られているのです。 よく見ると確かに色がくすんでいるよ...
今回は激レアレシピの紹介です。 金沢の伝統料理に「子付けの刺身」という刺身にタラの卵を炒ったものを絡めた珍しい料理があります。 タラやサワラ(カジキ)で作られます。 非常においしいということで人気ですが今回はその粉の作り...
白えびは北陸しかも富山でないと新鮮なものは食べられないと思います。 鮮魚の中で鮮度落ちがかなり早いエビなので持ち出せないのです。 ただ最近は冷凍流通しているので季節を問わず、場所を問わず食べることは可能になっています。 ...
サクラマスは市場などで本マスと呼ばれている魚のことです。 ちょうど桜が咲く時期に入荷量が増えてくる感じです。 本マスであればよく市場で並んでいるのをみますがサクラマスと言われたら、 「なんだ、そうだったのか〜!」 って感...
春先の刺身にするイカとしてはこのヤリイカが人気です! 胴体が細長く先が尖っているので槍に似てるということで槍烏賊と名付けられています。 3月の後半から4月上旬に入荷する春のイカとなっています。 ヤリイカの基本情報 ・ 分...
今回は鮮魚の仕事やめようと思っている人へのアドバイスです。 鮮魚の仕事はやはり楽な仕事ではないのでやめたいと思う気持ちもわかります。 実際リッキーもやめて転職した経験もありますし、やめていった人たちがどんなふうになってい...
4月です! 新年度が始まる企業も多いと思います。 人事移動もあったりして新たに部門を任された人たちもいることでしょう。 初めて責任を持たされたという人多いと思います。 不安な気持ちでいっぱいなのではないでしょうか? みな...
みなさん、魚売ってますか! 今回はイワシの売り方、攻略法をご案内します。 イワシはとてもベーシックな魚なので頭をとって売ればいいとか開けばいいとか結構簡単に思っているかもしれません。 しかし、このイワシは結構重要でしっか...
最近のコメント