魚はオスとメスどちらの方が美味しいのか?
Q. 魚のオスとメスどっちが美味しいの? 鮮魚売場にいるとたまにこんな質問を受けることがあります! ん〜、ある意味難しい質問ですね。 というのも、やっぱり魚によって違うんでしょうし、とれるタイミングによっても違うので一概...
Q. 魚のオスとメスどっちが美味しいの? 鮮魚売場にいるとたまにこんな質問を受けることがあります! ん〜、ある意味難しい質問ですね。 というのも、やっぱり魚によって違うんでしょうし、とれるタイミングによっても違うので一概...
市場では珍しいとまではいいませんが、一般の人にとっては見慣れない魚ではないでしょうか。 黒っぽい色をしていますがメタリックさもあっていぶし銀的なカッコイイ魚に見えます。 高級魚とされていますが金沢の市場では色の鮮やかな「...
みなさん、こんにちは。 今日は市場流通する小鯛の種類についてお話しします。 みなさんのいくスーパーや魚屋さんに小鯛という名称の魚よく並んでいますね。 実は同じように見えて3種類のタイの種類があるのです。 本来タイという場...
七尾の市場にいった時にこいつをみつけました。(上写真) 決して端正とはいいがたい面持ちとその大きさからなんとも言えない独特の雰囲気がハンパなく漂っていました。 どう転んでも目立つ容姿ですから十分威圧感ありました。 もちろ...
みなさんはスーパーで買ってきたお刺身のパックをはずしたとき、 あれっちょっと生臭い! なんだろうおいしいニオイじゃない! と感じたことはありませんか? 子供に刺身を出したらおいしくないからいらないといわれた経験ありません...
Q .魚で一人前になるには何年かかるのでしょうか? 何年も魚屋をやっているとこんな質問を受けることがたまにあります。 メチャクチャ抽象的な質問なので何度かやりとりさせていただいて答えを出すようにしています。 到達点がどこ...
※この記事の対象になる企画メニューは現在終了している点ご了承ください。 みなさん、こんにちは。お寿司食べてますか! 今回話題の「くら寿司のAIまぐろ」を食べてきましたので紹介します。 今AIというとなぜか反応してしまうの...
金沢の市場に見慣れない魚がありました。担当者に聞いてみるとアカジンミーバイというのでミーバイなら知ってるということで記事を挙げてみました。沖縄の高級魚とのこと。 アカジンミーバイの基本情報 分類 スズキ目ハタ科スジアラ...
みなさん、お魚料理してますか?美味しいお刺身食べてますか! 今日は刺身を美味しくしてくれるおすすめ既製調味料を紹介したいと思います。 刺身といえばみなさん基本醤油食べていると思います。わさび醤油ですね。 ただ毎回同じだと...
ヒラマサはブリによく似ています。 私自身も最初の頃は外見で区別つきませんでした。 結構恥ずかしい思いもした記憶あります。 おろしてみるとブリとカンパチを足して2で割ったような身質をしています。 九州ではこのヒラマサがお正...
今日はみなさんがいつも行っているスーパーで買える初夏におすすめな魚を紹介します。 煮付けがおいしい魚です。 煮魚はみなさんいつも作られていると思います。 おそらくみなさんの方が詳しいかもしれません。 しかしながら、いつも...
水産部門に配属されて1,2年たつと技術的にはなんとかなってくると思います。 天然真鯛を三枚おろしにしたり、天然スズキを刺身用に皮をむいたりできていると思います。 鯖の三枚おろしや塩鮭の切身までできているかもしれません。 ...
暑くなってくるとシオシオっとしたものが食べたくなりますね! 今日はいつもとちょっと違った塩焼きのやり方を紹介します。 開いて塩水漬けてから焼くやり方です。干物の一歩手前までのやり方です。 なぜこういうやり方をするかという...
はもの基本情報 分類 ウナギ目ハモ科ハモ属 名称 ハモ 鱧 別名・地方名 英語名 sea eel、pike conger 学名 Muraenesox cinereus(Forsskal,17...
単刀直入にいいます。攻める魚売場を作りたい方はこの「生・天然・地物」の3つのキーワードを軸に売場を構築してください。 この3つのキーワードの意味さえしっかり理解し売場に表現できれば絶対に負けない魚売場を作れます。 そこで...
生魚からでてきた卵でおいしいものを考えるとどんなものがあるでしょうか? そして美味しいもので絞ると数が限られるかもしれません。 しかしながら、調べてみると結構あるもんです。美味しい魚卵。 今回一挙に大公開しますのでみなさ...
うなぎ,うなぎ蒲焼き,中国産うなぎ,
このカラフルな色合いはどうなんでしょう? おいしいのかまずいのか全くわかりません。 ただ市場の人からいくつか情報もらったのでわかる限り紹介していきます。 基本情報 分類 スズキ目スズキ亜目ハタ科ハナダイ亜科アカイサキ属...
最近のコメント