富山「さす」、金沢「さわら」【どんな魚?】北陸で変な名前の昆布じめ発見!
北陸に変な名前の昆布じめがあるといわれます。 「さす昆布じめ」、「さわら昆布じめ」 この昆布じめってどんな魚を使っているのでしょうか? 答えを先に言うと、 どちらも「カジキ」のことです。 「さす」はクロカワカジキのことで...
北陸に変な名前の昆布じめがあるといわれます。 「さす昆布じめ」、「さわら昆布じめ」 この昆布じめってどんな魚を使っているのでしょうか? 答えを先に言うと、 どちらも「カジキ」のことです。 「さす」はクロカワカジキのことで...
マグロ問屋マルウオ楽天市場店のカジキ昆布じめを食べる機会がありとてもおいしかったので紹介します。 カジキは刺身にしてもおいしいですが昆布じめにするとさらにおいしいものです。 さらに身の厚みがあるとさらにおいしいと感じます...
みなさん、お刺身食べてますか! 今回刺身で食べられるマカジキを販売しているショップを見つけたので紹介したいとおもいます。 というのもこのマカジキの刺身用はなかなか手に入りません。 全国的にも消費量の多い金沢や関西、九州の...
みなさん、こんにちは。 金沢で飲食店に入ると「さわら」という文字をよく見かけます。 他の土地から金沢に引っ越してきたり、金沢へ旅行に行ったりするとみなさんこの「さわら」をまず不思議がります。 さわらってあの魚編に春とかく...
最近ぜんぜん食べてないマカジキ(Striped marlin)のお刺身を無性にたべたくなりました! まぐろよりもクセがなく上品でほのかな甘味はじっくり味わって食べたいものです。 マカジキっどんな魚? マカジキはカジキ(M...
最近のコメント