「カゴカマス」ってどんな魚?【市場に並ぶ珍魚】捌いてみた!刺身で食べられる?
今回はカゴカマスという珍しい魚が市場に並んでいたので紹介します。 この魚を見た時はカマスのような太刀魚のような姿に違和感を感じました。 もちろん初めて見る魚です。 これを仕入れて捌いてくれた人がいたので紹介します。 カゴ...
今回はカゴカマスという珍しい魚が市場に並んでいたので紹介します。 この魚を見た時はカマスのような太刀魚のような姿に違和感を感じました。 もちろん初めて見る魚です。 これを仕入れて捌いてくれた人がいたので紹介します。 カゴ...
普段食べていたり、名前は知っているけど、その姿を見たことがない魚がいます。 よく白身魚フライという商品名の原料になっていたりして原材料の一括表示をよく見ると馴染みのない魚の名前が書いてあったりします。 結構そういう魚多い...
久しぶりに市場でナイルパーチのフィレを見たので投稿します。 かつて安い頃はよく使われたこのナイルパーチ今はそこそこいいお値段になっているようです。 金沢名物焼魚色付けや漬魚の切り身として加工業者を中心に頻繁に使われていた...
メルルーサは外国産の冷凍魚で私たちの食の中にかなり入り込んでいる魚の一つです。 タラの仲間なのでとても食べやすい魚です。 普通のタラより身がしっかりしているのが特徴です。 市場でも冷凍のフィレが扱われていたりしますが、お...
たまたまSNSにアップされていて気になっていたこの魚がなんと偶然にも中央魚市場で発見。 こんな激レア魚の遭遇に少し興奮しながら報告したいと思います。 釣りをされる方は見たことがあるかもしれませんが、一般に流通する魚として...
20年以上市場に通っていますがたまに見たこともない魚が並んでいます。 今回のアイゴも初めて見た魚でした。 担当者にこの魚どんな人が買っていくのと聞いたところ、とりあえず買ってみたとのことでした。 よくわからない話ですが、...
このサケガシラ結構水揚げされ珍しいとまではいかない魚のようです。 ところがこのサケガシラをリュウグウノツカイと勘違いして大恥をかいたというエピソードがあったりします。 リッキーが漁港から直接魚を仕入れていた時の話です。 ...
みなさん亀の手ってご存知ですか? そう、釣りをするときや海水浴をするときに岩の隙間にくっついている磯生物です。 今回たまたま食べる機会があったので紹介します。 亀の手、ゴジラの手 カメノテは確かに亀の手のように見えます。...
この色彩鮮やかな魚が市場に並んでいました。 ベラの仲間のキュウセンでした 正確にいうと一箱にいろいろな魚が入っていてそこに入っていたがこの魚でした。 いわゆる「まじり」の魚でした。 子供の頃釣った記憶が思わずよみがえりま...
みなさん、ウメイロって魚聞いたことありますか? リッキーは知りませんでした。 たまたま今日市場に並んでいました。 北陸では馴染みのない魚ですね。 最近は珍しい魚が入ると声をかけられるようになっていてそれで今日も声がかかっ...
市場ではこの魚のことをオジサンと呼んでいました。 あまり金沢の市場で見ることは少ない魚でたまたま見かけたので気になりました。 いろいろ調べてみるとヒメジという魚の仲間でオジサンとは違う魚だということがわかりました。 ただ...
最近市場に並んでいるスマ。 市場の人にもおすすめされるのですがちょっとよくわからない魚なのであまり扱わない魚です。 見た目はソウダガツオにそっくりですが胸に黒い班がある点で異なるようです。 聞くところによると全身が大トロ...
こんなに大きな魚が市場に並んでいるとビックリします。 金沢の中央市場に並んでいた巨大魚イシナギです。 こんな大きな魚どうやって捌くんだろうって感じです! なかなか目にする機会がないのでこの機会にいろいろ調べてみようと思い...
この魚は市場で見たのがはじめてでした! なんていう魚がいるんだろうという感じで見てました。 これどうやって捌くの!って感じです。 口も長くてえらい不細工な魚だと思いました。 やがらはどんな魚? まるで大きな爪楊枝のような...
金沢の中央市場には日本海太平洋の魚が種類豊富に所狭しと並んでいます。 なので変わった魚も見ることができます。 なんだこれは!!! これは魚か!!! いろんな魚もいたりしてなかなか水族館を通り越してアミューズメントパークみ...
市場で見るのは初めてでした。ただ眺めているだけでしたが、このケッタイな魚をまさか自分が仕入れるとは思ってもみませんでした。 珍しい魚が市場に売っていました。 よくニュースで取り上げられる魚ダツです。漁をしていると人や船目...
金沢の市場に見慣れない魚が並んでいました。 「エソ」です。 名前聞いたことないでしょうか? 練物かまぼこの原料でよく使われる魚です。 みなさんも知らないうちに食べている魚かもしれません。 リッキーも市場で何回かみています...
七尾の市場にいった時にこいつをみつけました。(上写真) 決して端正とはいいがたい面持ちとその大きさからなんとも言えない独特の雰囲気がハンパなく漂っていました。 どう転んでも目立つ容姿ですから十分威圧感ありました。 もちろ...
このカラフルな色合いはどうなんでしょう? おいしいのかまずいのか全くわかりません。 ただ市場の人からいくつか情報もらったのでわかる限り紹介していきます。 基本情報 分類 スズキ目スズキ亜目ハタ科ハナダイ亜科アカイサキ属...
金沢市場ではたまに並ぶシゲダラ。結構マニアックな魚です。身がきれいなので昆布〆めなどに使われます。持っていく人は決まっている魚です。 見た目タラみたいだけど尾がうなぎみたいな感じで特徴あるので気になっていました。 たまた...
最近のコメント