>> よく読まれている記事はこちら

市場に並ぶ見慣れない魚達【まとめ】〜だから毎日飽きないよ!

金沢の中央市場には日本海太平洋の魚が種類豊富に所狭しと並んでいます。

なので変わった魚も見ることができます。

なんだこ!!!

これは魚か!!!

いろんな魚もいたりしてなかなか水族館を通り越してアミューズメントパークみたいなところもあります。

Sponsored Links

市場に並ぶ魚を紹介したい!

なにげに魚の写真撮らせてもらったりしています。

個人で楽しむだけではもったいないので皆さんに紹介したいと思います。

こんな魚が市場に並ぶのか!って感じを楽しんでいただきたいです。

さあ、見ていきましょう!

シゲタラ

シゲダラ

みるからに深海魚ですね。

こんな魚どうやって食べるのかわかりませんがレッキとして市場に並んで値段がつきます。

見てると老舗の魚屋さんが買いつけていったようです。

話を聞いてみると昆布〆めにすると儲かるそうです。

どんな味がするのでしょうか?

エビスダイ

エビスダイ

この魚も見た時はびっくりしました。

思わず、こんな魚がいていいのか!と叫んでしまったくらいです。

話を聞くと刺身にもなるということですがおろす時はウロコをペンチで抜かないといけないということでした。

興奮!MAX!状態でした! (笑)

実際にウロコを触ってみると危ない!というくらい固かったです。

みなさんは見たことあるかな?

エソ

能登でもこんな魚がとれるようです。

エソという魚の名前聞いたことありませんか?

エソはそのすり身がかまぼこの原料で使われます。

調べていてわかったのですが、

トカゲの顔をした魚とも言われているようです。

確かにトカゲのような顔といえばそんな感じに見えますね。

月日貝(ツキヒガイ)

ツキヒガイ

なんてキレイな帆立貝だろうと最初思いました。

光沢があってツヤツヤしている帆立貝だなあと見てました。

市場の担当者がそれ「月日貝と言うんだよ」と教えてくれるまで気づかなかったです。

そういえばよくみると違うなと言うことでこの貝に興味を持ちました。

ただ、売れるかどうかは?なのでその時は買わないでいました。

後で調べると刺身にもなるホタテとほとんど同じ使い方ができるとわかりました。

で、その次に入荷しているのを見た時に思わず買い付けしてしまいました。

実際料理はできなかったですが見ているだけでなんか妙な気分になりました。

コブダイ

大きなコブのある魚ということで結構有名な魚かもしれません。

ただ、調べていくうちにハーレムをつくる魚ということがわかり興味を持ちました。

小市民男性のたわいもない願望として男は見た目でないということを証明してくれるこの魚の存在に勇気を与えられた感じです。

ただ、この魚のコブのどこにそんなパワーがあるのかは知るよしもありません。(笑)

アカイサキ

アカイサキ

市場に非常に派手な姿の魚が並んでました。

すごく派手ですね。

それもイサキと言うではないですか!

アカイサキという名前のこの魚のことが非常に気になって思わず記事にしました。

実際食べてみないといけないですね。

機会あったら挑戦しますね!

ダツ(駄津)

市場に大きな物体がありました。

正直非常に邪魔な感じで市場に並んでいました。

ダツ(駄津)です。

確かこの魚は海で漁をしている漁師さんを海の中から飛び出して突き刺す魚という悪名高い魚ではなかったでしょうか?

ボートにすら突進して穴を開ける魚で危ないとかも聞いたことがあります。

実際に買い付けしてしまいました。

詳しくは下の記事でどうぞ!

カゴカマス

カゴカマス

こんな魚いるんだと思った魚です。

刺身にした人に言わせるとおいしいかったということです。

背の方に骨があったということでした。

Sponsored Links

番外編 はたはたの卵が衝撃的だった!

市場から仕入れたという形になりますがすごいものが見る機会がありました。

それははたはたの卵です。

はたはたの頭とりをシテいたときにできてたものです。

これは実際に見てもらった方がよいと思います。

下の記事をどうぞご覧ください。

市場に並ぶ珍しい魚 上記以外

上記以外の珍しい魚を載せておきます。

Sponsored Links

最後に

市場はいろんな魚を見れる点で楽しいですね。

早起きは辛いですが魚好きには売ってつけの場所です。

みなさんにも変わった魚まだまだ紹介したいところですが今回はこの辺にしておきます。

また、記事が増えたらこんな感じでまとめ記事紹介していこうと思います。

ちなみに上記の記事はサイドバーにいつも表示されている下記のカテゴリに入っていますのでいつでもご覧ください。

>>市場に並ぶ珍しい魚カテゴリーへ

なにかありましたらこのコメント欄、または問合せコーナー、Twitterへ連絡くださいね。

<終わり>

トップページへ



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT US
リッキー
鮮魚アドバイザー・刺身インストラクター・現役水産バイヤー 30年間培った鮮魚の販売、加工、管理技術を初心者に向けてわかりやすく解説。 なかなか教えてくれない秘技裏技も惜しげもなく公開。 一般向けにはみんなが笑顔になるお刺身の作り方ご案内。 すべてが魚食好きの人のために!日夜リアル、WEBで奮闘しています。 有限会社西村研究室(水産コンサルタント事務所)所属