>> まず読んでほしい記事はこちら

エビスダイって知ってる? 〜ウロコをペンチで抜く魚

【PR】本サイトのコンテンツはプロモーションを含んでいます。

エビスダイ

この魚見たことありますか?

「エビスダイ」というようです。

たまたま、金沢の市場に並んでいた魚です。

Sponsored Links

奇抜な魚との遭遇

地方によっては馴染みのある魚かもしれませんが私のいる北陸地方ではあまり馴染みない魚でした。

最初見たとき「なんだこれは!」と異様な感覚になりました。

派手な赤色で鮮やかな色をした鯛のような魚。

ウロコの模様が大きくてハッキリしているなという感じ。

あまりにも個性が際立っている魚でした。

見た目からして昔どこかで聞いたことあるマツカサウオという魚かなとも想像しました。

全くマツカサウオというのを見たことないのでそういう言い方をしましたが後から調べたら全く違ってました。

市場の仲買人に聞くと「エビスダイ」という名前ということでした。

エビスダイの基本情報

分類 キンメダイ目イットウダイ科アカマツカサダイ亜科エビスダイ属
名称エビスダイ
別名・地方名鎧鯛(ヨロイダイ)、具足鯛(グソクダイ)
英語名Japanese Soldierfish
学名Ostichys japonicus(Cuvier1935)
分布九州方面
主な漁法釣り、定置網
備考・ウロコが固くとりにくい

エビスダイ名前の由来

七福神の恵比寿天のほっぺの色が赤かったからかな?なんて勝手に思ったりしました。

恵比寿さんって七福神で釣竿と鯛を持っていた人だよねなんてくらいのもんです。

後で調べてみてみると、頭を持ち上げた時の魚体のシルエットが愛嬌あって恵比寿さんに似ているからということのようです。

Sponsored Links

エビスダイってどんな魚?

市場で売っている人に「どのくらいの値段なの」と聞くと大きめの甘鯛と同じくらいと教えてくれた。

そう言われてもみなさんわからないですよね。

写真のもので小売価格で2,800円くらいかな。

大体の値段です。

はっきりいって安いのか高いかわかりません。

で、ウロコを触ってみてというので触ってみると、

固い!しかも鋭いから危ない!と思いました。

ベンチで抜かないと抜けないということのようです。

それこそ、リッキー得意の鱗を引かずに皮を引く方法が役に立ちそうです。

ウロコが邪魔しておろせないかもしれませんね。

それにしてもすごい姿をした魚ですね。初めてみましたよ!

市場にもなかなか流通しない魚のようです。

おいしい食べ方

刺身になるとのことです。

美味しいのか気になりますね。

でも今回はすみません、

買ってもいないので味見タイムはなかったです。

でも赤い魚は皮をつけたまま焼霜造りにすればとってもカッコいい綺麗な刺身になりそうですね。

おそらく煮付けや塩焼きでもおいしい魚だと思います。

今回は食べる機会がなかったですが今度捌いて食べてみたいです!

ウロコも唐揚げにして食べられる

ウロコを唐揚げにしてもおいしいようです。

「ウロコチップス」と言われているようです。

三度揚げくらいしないとパリッとならないでしょう。

赤い皮目に旨みがある

赤い皮目に旨みがあっておいしいとのことです。

皮付きで煮付けにしたいところです。

問題はどうやってウロコを取るかです。

高温(80度くらい)のお湯をかけて氷水で締めるとウロコが取りやすくなります。

Sponsored Links

最後に

確かにすごいウロコですが基本的に赤い魚は人気があるのでそれなりの値段してますね。

このエビスダイ扱いたいかというと???。

正直わかりません。

とにかくこんな魚がいていいのか!といった感じです。

たいしてお役に立てなくてすみません。

参考サイト ぼうずコンニャクの市場魚介類図鑑

<終わり>

トップページへ



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT US
リッキー
鮮魚アドバイザー・刺身インストラクター・現役水産バイヤー 30年間培った鮮魚の販売、加工、管理技術を初心者に向けてわかりやすく解説。 なかなか教えてくれない秘技裏技も惜しげもなく公開。 一般向けにはみんなが笑顔になるお刺身の作り方ご案内。 すべてが魚食好きの人のために!日夜リアル、WEBで奮闘しています。 有限会社西村研究室(水産コンサルタント事務所)所属