ヒゲソリダイってどんな魚? 〜新潟原信で売っていたので買って食べてみた!
みなさん、ヒゲソリダイってご存知ですか? リッキーは正直聞いたことがない魚でした。 珍しい魚がスーパーに売っているなと思って買いました! 今回新潟の実家に帰省した際、よくいく原信見附店で売られていたので買って食べてみるこ...
みなさん、ヒゲソリダイってご存知ですか? リッキーは正直聞いたことがない魚でした。 珍しい魚がスーパーに売っているなと思って買いました! 今回新潟の実家に帰省した際、よくいく原信見附店で売られていたので買って食べてみるこ...
自然界にいる魚を天然物、天然魚といいます。 天然の魚は味もいいですし、化学飼料を使われてもいないので安心感もあり人気です。 みなさんもなんやかんやいって天然の魚の方を買い求める方が多いと思います。 特にご年配者はその傾向...
みなさんは魚を見ただけで天然物と養殖物の違いわかりますか? 刺身を見ただけで天然か養殖の区別がついたらスゴいですね。 プロの人達はすぐわかるといいますがどこを見て区別してるのでしょうか。 一般の人も天然、養殖見分けついた...
今ネットやTVでニースになっているホットな話題の養殖鯛について解説してみたいと思います。 最近巷ではコロナ禍の影響で「養殖真鯛の出荷激減!」とか「愛媛、三重の養殖業者大ピンチ!」などの見出しがネットニュースやTV報道で取...
養殖魚の代表選手といえば「ぶり」「たい」「まぐろ」「さけ」などはもうおなじみですね。 意外とみんな知らないのが「さば」。これはよく市場流通もしていますし、アニサキス がいないサバになるということでいろんなマスコミの話題に...
最近のコメント