ぼたのり 〜珠洲の天然手摘み岩のりが金沢の市場に並んでいました!
珍しいものが市場に並んでいました! ボタ海苔です。 能登の外浦の岩礁でとれる天然の岩のりです。 冬になると毎年必ずこのボタ海苔が金沢の市場に並びます。 金沢では馴染みがない海藻 市場に並ぶと必ず買うことにしています。 一...
珍しいものが市場に並んでいました! ボタ海苔です。 能登の外浦の岩礁でとれる天然の岩のりです。 冬になると毎年必ずこのボタ海苔が金沢の市場に並びます。 金沢では馴染みがない海藻 市場に並ぶと必ず買うことにしています。 一...
みなさんはもずくにも種類があるのご存知でしたか? もずくは大きく分けて、細もずく、太もずく、岩もずくの3種類に分かれます。 通常みなさんが普通に食べているもずくは太もずくです。 沖縄産のものが多いと思います。 もずくの約...
この海ぞうめんという海藻を知らない人も多いと思います。 わかめ、こんぶ、もずく、めかぶ、アカモク、ひじきなどいろいろ海藻がありますが、この海ぞうめんは他の海藻と少し雰囲気が違っています。 リッキーもはじめ市場に並んでいる...
海藻の新物の季節です! 2月の中旬くらいになるとスーパーや鮮魚店に生の海藻が並び始めます。 まだ雪も積もったりしますが海の中はもう春なんですね! いろんな新鮮な海藻が市場に、店頭に入荷してくるのです。 生わかめ、生めかぶ...
2月ごろに売場に生の海藻が並び始めます。 早春の海藻ですね。 その中に生のめかぶ(茎めかぶ)っていうちょっとヒダヒダが目立つねばりがあるものが並ぶことがあります。 もともとめかぶってどんな海藻なでしょうか? 昆布やわかめ...
みなさん、カジメって海藻聞いたことありますか? 知らない方も多いと思いますが昆布に似たような海藻です。 北陸地方では2月中旬ごろになるとカジメという表面がブツブツの昆布のような海藻が入荷します。 この時期ワカメ、メカブ、...
1月後半になると新物のギバサ(アカモク)が市場に出てきます。 生わかめよりギバサの方が早い感じです。金沢では。 生のギバサもとっても地味な色をしています。(上の写真) パッと見、美味しそうには見えません。 今このギバサ(...
1月後半になると新物の生わかめが出てきます。 いつも思いますが海の方が季節が早く来るんですね。 生のわかめはとっても地味な色をしています。(上の写真) パッと見、美味しそうには見えません。 元々茶褐色な色をしています! ...
最近のコメント