>> まず読んでほしい記事はこちら

「パンガシウス」はやめとけ!【謎の白身魚】ナマズと知ってたら買う?

【PR】本サイトのコンテンツはプロモーションを含んでいます。

魚屋歴25年のベテランリッキーです。

今回は魚屋の闇シリーズとして最近出回っている外国産の馴染みのない魚について問題提起したいと思います。

パンガシウスという魚をご存知でしょうか?

謎の白身魚。

一時期大手商社と大手スーパーでゴリ押しで売っていた魚です。

このパンガシウスという魚がナマズの仲間だと知っていたらどれだけの人どれだけの人が買うでしょう?

淡水のナマズと知ったら買うのやめると思います。

ほとんどの人がタラに近いものくらいの認識で買われているのではないでしょうか?

Sponsored Links

パンガシウスはナマズの仲間

土用の丑の日に高い国産うなぎ蒲焼きの代わりに安い蒲焼きといって売っていた魚です。

白身魚フライや白身魚のムニエルなどでもオススメされていました。

おそらく商社と繋がっていてなんらかの思惑が働いていたんだと思います。

一見するとタラの仲間のようにも思います。

昔は「バサ」とも呼ばれていました。

馴染みない名前なのでどんな魚かも想像つきません。

このパンガシウス実はキャットフィッシュ、ナマズの仲間なんですね。

ところが大手スーパーはナマズという表記は極限まで小さくして売っていました。

本当に目立たない感じでした。

いやいやこういう売り方でいいんでしょうか!ということです。

パンガシウスがナマズということを隠す?

何が問題なのかというと、パンガシウスのマイナス面をあえて隠して売っているように見える点です。

今回の場合でいうとパンガシウスはナマズということを正々堂々と表示すればいいのではないかということです。

実際は残念ながら表示はあるものの決して見やすいとはいえないように思います。

特に大手のスーパーであればもっときっちり説明すべきです。

もちろん商品名は書いてあると思います。

パンガシウス(〇〇産)

確かに書いてあるけど???

なんのこっちゃて感じですね。

ナマズである旨は表現されているのでしょうか。

実際の売場ではナマズということはちゃんと説明されないまま、ややもすると「白身魚」として売られたりしているのです。

もちろんこれが地方の場末のバッタ売りであれば、ざっくり適当でもしょうがないでしょう。

そんな売り方の店なんだで済む話だと思います。

しかし全国で展開している大手スーパーが不明瞭な売り方をしているのが問題です。

もっとわかりやすいようにすべきと思うのです。

少なくとも「これはナマズですがよかったらどうぞ!」という感じで表記した方がユーザーには親切といえるのではないでしょうか。

実際売場ではちょっとあやしけな闇の雰囲気が漂っているように思います。

パンガシウスの味が悪くないのはわかる

実際食べてみればパンガシウスの味自体は悪くないと思います。

タレ漬けにされたり、フライ用に衣がついていたりするので多少の味は誤魔化せます。

大手スーパーが土用の丑の日に力入れていた「パンガシウスの蒲焼き」もそれなりな味だったと思います。

クセがない白身魚という感じです。

しかし今回の問題の所在は味ではないのです。

パンガシウスがナマズという表記は目立たない

売り方、表記の仕方が問題なのです。

ナマズという表記が目立たないかできるだけ隠したいという雰囲気で販売されているのです。

もちろん誤解のないように言っておきますが、今回の問題ついては法律違反は一切ありません。

違法適法の話ではないのです。

むしろ当妥当の問題です。

一括表示にも必要な情報はちゃんと入っています。

ただ、ナマズという商品にとってマイナスな表記が目立たないことが問題なのです。

馴染みのない魚は何か理由があるから普及しない

このパンガシウス値段の割に言うほど売れてないようです。

馴染みのない魚が普及しないのはやはりなんらかの問題があるからです。

例えば未利用魚などSDG’sの流れでクローズアップされています。

MSCの認証を受けたものかあったりもします。

無駄をしないようにという視点は確かに大事です。

そして使うためにいろいろ考えること自体は必要なことだと思います。

しかし、未利用魚が未利用魚たる所以ももっと考えてからいってほしいのです。

要は使いにくい、美味しくない、かえってコスト高になる。

この様々な背景があって未利用魚すなわち使えない魚になっているのです。

もし使えるならあなたより賢い先人達がもうすでに使っているはずです。

漁師さん達もただ黙って未利用魚を処分しているわけではないのです。

もったいないとわかっていてもどうにも使えないために未利用魚として処分されているのです。

馴染みがない魚も同じで普及しない理由があるのです。

今回のパンガシウスでいうとナマズという点がどうしても引っ掛かるわけです。

ナマズからおいしさをイメージしにくいところが難点なのです。

だってナマズと知っていたら自分の子供に食べさせたいですか?

自分は食べても自分の子供には食べさせたくないと思う人が多いのではないでしょうか?

新しいチャレンジを否定するものではない

これは新しいチャレンジを否定するものではありません。

食べ慣れない魚でもおいしい魚もまだまだあると思います。

それを食用化することについて問題にすることはありません。

先ほどの未利用魚への取り組みも新しい技術や英知叡智を結集すれば解決できることのあると思います。

それはそれで有意義なことだと認識はしているのです。

チャレンジすることは非常に大事なことですから。

ただ未利用魚や馴染みのない魚のことももう少ししっかり把握してチャレンジすべきです。

マイナス面もしっかり受け止めてチャレンジすべきなのです。

Sponsored Links

パンガシウス問題の本質

今回の問題の本質はナマズというマイナス面、不利な点をあえて表示しない販売手法にあります。

全面的にアピールする必要もないですが、ユーザーファーストの視点に立ってナマズという表記をもっと大きくしてもっとナマズということを伝えるべきではないかと思います。

現状の売り方ではパンガシウスがナマズであることがわかりません。

要はナマズなら買わないという人に買わない選択肢を与えてほしいのです。

今のままだと何かタラみたいなもの程度にしか見えません。

しかも白身魚という非常にアバウトな表現をしてる商品すらあります。

一般消費者はほぼ誤解します。

ここはメーカーをはじめ業界全体にナマズである旨の表記をすべきと要請したいくらいです。

でないと、ナマズとわからずに食べている人に非常に残酷な話だと思います。

パンガシウスはナマズの仲間ですけれどよかったらお買い求めください、というくらいの説明をすべきではないでしょうか。

それがしいては信頼につながるものだと思います。

今のままでは「闇の深さ」しか感じません。

商売人のいやらしい思惑が見え隠れ

実際このパンガシウスで大きな商売がなされているんだと思います。

ただユーザーファーストの観点からいっても現在のパンガシウスの販売手法は非常に不明瞭です。

大手商社などの思惑もあったんだと思いますが最初から「ナマズだけれど安いしそこそこおいしいのでオススメですよ」とキチンと表現しておけばよかったともいます。

ナマズというところを前面に出してお客さんが納得して買うならそれは商品の力にもなっていたでしょう。

それをできるだけナマズ感を消そう消そうとしているところに商売人のいやらしさを感じざるを得ないのです。

大手スーパーと商社の不誠実な商売っ気しか感じないのです。

それで闇の深さしか感じないとなるのです。

Sponsored Links

最後に

そもそもナマズとわかっていたら自分の子供に食べさせたいと思いますか!

この言葉に全て集約されると思います。

それがパンガシウスの宿命というか運命なのです。

ナマズの仲間という属性から逃れることはできないのですから。

それを前提に商品力として表現評価されるべきなのです。

SDG’s、資源保護も強調してるようですがちょっと違いますね。

最近売りが鈍ってきているのもお客さんの方がわかってきた感もあると思います。

もしかしたら知名度が上がれば解決することもあるかもしれません。

ただ企業の思惑やメンツは損得に直結するので必ずしも顧客ファーストにならないことがあります。

だからこそしっかりチェックしていかないといけません。

こういう場で問題提起していかなければならないのです。

さかなのさではこれからも魚に関わる社会問題について鋭く切り込んでいきたいと思います。

<終わり>

トップページへ



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT US
リッキー
鮮魚アドバイザー・刺身インストラクター・現役水産バイヤー 30年間培った鮮魚の販売、加工、管理技術を初心者に向けてわかりやすく解説。 なかなか教えてくれない秘技裏技も惜しげもなく公開。 一般向けにはみんなが笑顔になるお刺身の作り方ご案内。 すべてが魚食好きの人のために!日夜リアル、WEBで奮闘しています。 有限会社西村研究室(水産コンサルタント事務所)所属