>> よく読まれている記事はこちら

岩だこ 5月の魚介類

能登でいう岩だこはマダコの地方名です。

料理方法なども基本マダコと同じと考えてよいでしょう。

煮付けで食べられることが多いです。

Sponsored Links

岩だこの基本情報

名称:岩だこ マダコの地方名

産地:全国各地

特徴:足が8本

相場:高め

漁法:たこつぼ漁、たこ箱漁

用途・食べ方

塩茹で、煮付け、唐揚げ、たこ焼き

相場

価格帯 − 通常小売価格(税抜き)

  • 100gあたり180円くらいが普通の値段
  • すみを抜いて調理済みの状態にしたものはg258円ほど

知っ得!情報

  • 柔らかく茹でるには重曹や炭酸水を使うとよい。
  • 煮すぎるとかたくなる。
  • 茹でると歩留りは60%もあれば良い方
  • おすすめはボイルして酢味噌が美味しい。
  • 真だこの地方名という説ある。

Sponsored Links

最後に

地方へ行くと岩だこ岩だこと珍重されるが結局マダコのことなので冷静に相場をみたい。

ただ、料理方法もたくさんあり、おいしい魚介類ではあるので使い慣れておきたいところです。

記事としてはまだ書いていませんがマダコの記事の方を充実させる予定です。

都度追加します。

参考サイト ぼうずコンニャク市場魚介類図鑑

<終わり>

トップページへ

商品紹介>>主婦が包丁選びに迷ったらこれ! 洋包丁17cm藤寅作



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA