
ごりの姿を見たことがない人も多いと思ったので記事にしました。
基本情報
分類 | スズキ目カジカ科 |
名称 | ごり(一般名) |
別名・地方名 | カジカ |
英語名 | Japanese sculpin |
学名 | Cottus pollux Gunther |
分布 | 淡水魚 |
備考 | ・近縁種にウキゴリ |
どんな魚?

佃煮として金沢の冬の保存食として親しまれてきました。
ごりといってもいろいろな魚のこと指すようです。地域によっても違うようなので種類の判別なかなかわかりにくいです。
おいしい食べ方は?
佃煮が有名ですが唐揚げもおいしい。

金沢の海鮮居酒屋などでは唐揚げで出したりします。
素焼きしてお味噌汁の出汁で使ってもおいしいです。
どうやって買う?
地元の魚屋さんやスーパーなどではたまに売場に並びます。
どうやって売る?
入荷したらすぐに売場に出してください。
生のまま在庫日数が長くなると冷蔵庫でごりにカビが生えることがあります。
最後に
ごりの佃煮は知っていてもこのごりの姿を知っている人は少ないと思います。
唐揚げもおいしいです!
参考サイト ぼうずコンニャク市場魚貝類図鑑
<終わり>
金沢ごり佃煮でお馴染みです。