>> よく読まれている記事はこちら

アカデミー・デュ・ヴァンがおすすめ!【オンライン講座】魚料理とワイン

魚料理を食べるときに魚にあういいワインはないのでしょうか?

最初はビールで乾杯でもいいですが料理が進むにつれ、なんか魚のあうおいしいワインでないかなと思ったりします。

そんなときに気の利いたワインをピンポイントで選べるようになると料理ももっと楽しめるのではないでしょうか?

まず魚=白ワインということでシャブリが出てくるのでしょうがそれ一辺倒ではちょっとものたりません。

普段からワインの本を買って読んだり、YouTubeを見て参考にしたりするんだと思いますが、ただなかなか体系的に学べないんですね。

ちょっとわかったような気がするにしても、じゃシャブリ意外のおいしい白ワインってなに?といったときでてこないのです。

逆に薄っぺらい知識だけではちょっと違ったことを言っちゃいそうで怖いかったりします。

どうせなら一度ワインのことちゃんと勉強したい方がいいのかもしれません。

ちゃんと教えてくれるスクールでないものかとなるわけです!

特に地方在住の人には選択肢が少ないような気がします。

そんな方にオススメなのが老舗ワインスクールのアカデミー・デュ・ヴァンの開催するオンラインワイン講座です。

今回はこのオンラインワイン講座についてみてみたいと思います。

伝統あるワインスクール「アカデミー・デュ・ヴァン」

パリ発祥、国内No.1のワインスクール【アカデミー・デュ・ヴァン】

知らない方もいらっしゃると思うので簡単にワインスクール「アカデミー・デュ・ヴァン」のこと紹介したいと思います。

パリ発祥・国内で30年の歴史を誇るワインスクール。

趣味や教養でワインを学ぶ方から、資格取得やプロフェッショナルの方まで、毎年6000名以上の方々に選ばれています。※大手ワインスクール各社の年間受講者数から算出

アカデミー・デュ・ヴァンHPより

ワインに詳しい人ならこのスクールの存在を知らない人はいないでしょう。

アカデミー・デュ・ヴァンは、世界的に著名なイギリスのワイン評論家スティーヴン・スパリュアにより創設された本格的ワインスクールです。1987年に本格的なワインスクールとして青山校が開設されました。

講師もプロフェッショナルな人が多く、最近では芸能人の眞鍋かおりさんが講師になったことでも有名になりました。

ワインソムリエの登竜門ソムリエ・エキスパートの資格を取る人が通うスクールとして既に評価が確立されてます。

>> 「アカデミー・デュ・ヴァン」のHPを見てみる!

ワインスクール「アカデミー・デュ・ヴァン」の所在地

ワインの講座も150講座もありいろんな需要に応えられる内容となっていますが残念ながらスクールが青山校、銀座校、大阪校、名古屋校に限られます。

それはそれで立地の良い場所にあるのですが地方の人にはなかなか通学できないわけです。

ということで地方でワインのことを勉強したい人にはどうしたらいいのかということですが、うれしいことにこの「アカデミー・デュ・ヴァン」にオンライン講座というのがあるとのことです。

>> 「アカデミー・デュ・ヴァン」のオンライン講座を見てみる!

オンラインワイン講座 〜「アカデミー・デュ・ヴァン」

オンライン講座としては基本的にワイン総合コースStep-1という講座なります。

録画配信講座とライブ配信講座の2種類を選べます。

全20回で学ぶコース。

  • ワインの基礎知識やテイスティングの方法
  • 葡萄の品種
  • 葡萄の産地
  • 世界のワイン
  • ワイン市場や流通経路など

このように基礎から体系的に広く勉強できる形になっています。

こういうのを学びたかったんですね!

で、テイスティ用のワイン(小瓶)が20回の講座で100アイテムも届けられるということです。

味も確認できるということです。

コレってすごいですね。

オンライン講座の料金

気になるのは料金ですが、

ライブ配信講座の方が若干高く設定されています。

159,500円とのことです。(約6ヶ月)

一見高いように見えますが一回あたり7,975円で、テイスティング用のワイン100アイテムを含んでいることを考えれば決して高いものでないように思います。

ワインを実際に味わいながら講義を受けられるというのは内容もより深く理解できそれで8,000円弱はなかなか悪くないと思います。

講師のレベルも高いというか著名人も名を連ねてます。

録画配信もみれるので復習もできます。

もっと安いコースはないのということだと、

録画配信講座の講義のみだと44,000円というのがあります。

20回で44,000円ということは一講義あたり2,200円になります。

しっかり専門的な内容を体系的に学べるということなので相当コストパフォーマンスがいいですね。

いずれにしても詳細はこちらからご確認ください。

>> オンライン講座をご検討の方

講義のレベル

どちらかというとしっかり学びたいという人向けです。

みんなで和気あいあいで楽しみながらというより、大学受験の予備校的な雰囲気という感じでちゃんと学びたい人向けの内容になっています。

無料体験会もオススメ!

ちょっと興味ができてたという人向けに無料体験会も適時開催されています。

これは通学できる人になりますがまずはこの無料体験会を利用してもいいと思います。

50分の講義と高級銘柄を含む3種類のワインのテイスティングが楽しめるとのことです。

詳細についてはこちらからどうぞ。

>> 無料体験会の詳細を見てみる!

まとめ

いざ、ワインの勉強をしようと思ってもちゃんと教えてもらえるところってなかなかないんですね。

人生に一度くらいワインの専門的なこと学ぶ機会があってもいいですね。

食にたずさわる仕事をしている人はなおさらちゃんと勉強といた方いいのかな。

実績あるワインスクールでしかもオンライン講座もあるとなるとこの「アカデミー・デュ・ヴァン」見逃せないですね。

個人的には上質な白ワインってどんなものか確認してみたいです!

<終わり>

スケジュールの確認 申し込みはこちら ↓ ↓ ↓

トップページへ



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA