「切身」を生で食べても大丈夫?【スーパー鮮魚売場】刺身用と加熱用なにが違う?
スーパーで並んでいる切身を見るとたまに鮮度よさそうに見えるものがあります。 しかし、加熱用と表示されていたりします。 新鮮な切身なら加熱用と書いてあっても刺身にして食べることができるのではないでしょうか? そもそも刺身用...
スーパーで並んでいる切身を見るとたまに鮮度よさそうに見えるものがあります。 しかし、加熱用と表示されていたりします。 新鮮な切身なら加熱用と書いてあっても刺身にして食べることができるのではないでしょうか? そもそも刺身用...
先日鮮魚の対面で調理しているとき、 「私毎日刺身を食べていますが問題ないものですか?」 と聞かれました。 その時私はその問いに戸惑いました。 あまりにも突飛な質問だったので答えに窮したわけです。 とりあえず、 「大丈夫で...
このシリーズも4回目です。 今回は「歩留り(ぶどまり)」という言葉を説明します。 魚の歩留りです。 ちょっと専門的な話になりますので興味ない方はスルーしてください。 「歩留り」という言葉はなかなかわかったようでわからない...
みなさんはスーパーで買ってきたお刺身のパックをはずしたとき、 「あれっ!」 と思ったことないでしょうか? なんだろう、なんか、 「生臭い!おいしいニオイじゃない!」 と感じたことはありませんか? 「子供にさあご飯だよ」と...
天気もよくなりなぎの日も多くなりました。 釣りシーズン到来です! スズキ、ぶり(小ぶり)、真鯛、黒鯛(チヌ)、キジハタ、赤いか、金時鯛、金目鯛、大あじ、イサキ、ヒラメ、こち、たこなど いろんな魚が釣れて楽しい時期です。 ...
インターネットで「刺身 美味しい」を検索していたら、 「刺身を水で洗うと美味しくなる」という記事がいくつありました。 なにかTV 番組で特集でもしたのでしょうか? しかしながら私たちプロの感覚からするとマジか!という感じ...
皆さんお刺身食べてますか? 今の時期いろんなお刺身がおいしいですね。 現代では冠婚葬祭にはお刺身はつきものだし、晴れの日のお祝いにもお刺身は欠かせないものとなっています。 それだけお刺身は人生の節目に大きな役割を果たすと...
最近のコメント