魚売れる気がしない!【2022年夏】魚屋やっていてこれほど楽しくないと思ったことはない
今回は珍しく心の叫びというか現状の嘆きを言葉にしたいと思います。 今水産小売り業界が置かれている状況はあまりにも悲惨な状況です。 去年の年末から続いている値上げラッシュに主要魚種の水揚げ搬入減少と魚屋にとってはプラス要素...
今回は珍しく心の叫びというか現状の嘆きを言葉にしたいと思います。 今水産小売り業界が置かれている状況はあまりにも悲惨な状況です。 去年の年末から続いている値上げラッシュに主要魚種の水揚げ搬入減少と魚屋にとってはプラス要素...
生鮮品を扱う場合、中身の見えない商品は売れないというのが水産業界の常識です。 包装全体に色やデザインがついてたりして中身が見えない商品は売れないとされてきました。 例えば塩蔵海藻などは必ず中身の見える窓がついていたりしま...
スーパーの鮮魚コーナーの「自家製」の文字が泣いています。 しばらく前スーパーの鮮魚で自家製と看板を立てて干物を販売しているのをよく見ました。 数年前くらいから中堅、大手のスーパーがこれを導入しはじめちょっとしたブームのよ...
刺身や寿司のことしっかり考えているのに、なかなか売り上げがあがらないと経験したことありませんか? 今現在刺身や鮮魚の寿司が売れなくてどうしたらいんだ?と頭を悩ませている人はいませんか? ミールソリューションの上層にある刺...
塩干をしっかり覚えたい、塩干売場の基本を学びたいという人が多いと思います。 しかしながら覚えたくても塩干について詳しく書いてあるテキストというか著作物も含めて教科書が少ないものです。 もちろん、高いお金を出せば専門書のよ...
みなさんこんにちは。魚売れていますか? 最近は高齢化社会ということでお年寄りの割合が増えているということは周知の事実です。 そんなこともあってかお年寄りは多くはいらないからおいしいものを少しだけ用意するのが大事なので少量...
商売をしていると最初売れていたものがしばらくして急に売れなくなったりすることがあります。 最初のうちは売れていたのにその後思うように売れず、見切りや廃棄が多くなり、そのうち売場が死んでしまったように商品が全く売れなくなる...
この記事は鮮魚担当者というより経営者向けの内容になっています。 スーパーマーケットで魚の商売をしているとときに魚が売れなくどうしたんだろうという時があるはずです! 今まで売れていたのに最近になって売り上げが伸び悩んでいる...
私はいままで数々の不振鮮魚店鮮魚部門をV字回復させてきました。 今もなお右肩上がりの営業数値を継続しています。 どうやったら魚が売れるか、時代の変化にあった魚屋鮮魚部門とはどんなものか、なにがいまの魚屋に必要か? 常に現...
最近のコメント