2025年– date –
-
刺身つくろ!
刺身完全マスター【ロードマップ】これだけあなたもプロに近づける!
初心者から中級者までワンランク上の刺身作りが学べるテキストガイドです 刺身上達に必要な10項目のステップで構成されたロードマップを使用するので非常にわかりやすい内容となっています まずはここからスタートで。 ぜひ一緒に頑張っていきましょう! ... -
季節魚
メヒカリが旨い【スーパーの魚】見つけたら絶対買い!
メヒカリの存在自体は知っていましたがこんなにおいしい魚だとは思ってもみませんでした。 北陸ではあなり水揚げがない魚 太平洋側の魚ですね。 正直、変な色した魚としか思っていませんでした。 メギスに似たような魚かなくらいかな。 たまたま今回唐揚げ... -
魚いろいろ!
水蛸(ミズダコ)の売り方【スーパーの魚】攻める鮮魚売場の作り方
タコといえば真蛸(マダコ)が有名ですが、この水蛸(ミズダコ)の扱う機会も多いです。 ただミズダコ自体どんなタコか知らなかったり、マダコとの違いがわからないという人もいると思います。 ただこのミズダコを使いこなせれば大きな売上を上げることも... -
白身魚
カナガシラ(金頭)とホウボウ(方々)の違い【市場プロの視点】
カナガシラ(金頭)とホウボウ(方々)は非常によく似た魚です。 ただよく見ると両者には違いがあり、魚屋鮮魚の扱いとしても少し違ったりします。 今回は市場プロの視点でカナガシラとホウボウの違いを詳しくみていきましょう。 形の上では似たような魚 ... -
激アツバイヤーのひとりごと
2025年新年を迎えて
2025年になって早1ヶ月を過ぎようとしています。 いろんな意味でスーパー業界も変わりつつあるわけです。 魚が獲れない問題から円高魚価高騰など鮮魚を取り巻く環境がさらに一段と厳しさを増してきているようです。 それに少子高齢化が一段と現実味を帯び...
1