高級魚を集めました!

スルメイカは高級魚になったのか!〜激アツ鮮魚バイヤーのつぶやき
本当に嫌になります。 スルメイカが高すぎる! 令和になってからスルメイカの売価を250円以下で売ったことがないような気がします。 スルメイカはそもそも大衆魚の代表格みたいなものだったはず。 漁師でも学者でもない私がその理...
高級魚を集めました!
本当に嫌になります。 スルメイカが高すぎる! 令和になってからスルメイカの売価を250円以下で売ったことがないような気がします。 スルメイカはそもそも大衆魚の代表格みたいなものだったはず。 漁師でも学者でもない私がその理...
特大のエビフライを口いっぱいにほおばって食べることができたらどんなに幸せでしょうか! 年末などに並ぶ特大海老など見ていても本当に旨そうだなと思ったりします。 バーベキューで豪快に塩焼きしてもいいですし、特大のエビフライに...
北陸ではあまり馴染みのない魚ですが、たまに市場に並んだりしています。 この魚を見るたびその美しさに息を呑むといった感じです。 おそらく魚の中ではトップクラスの美しさを誇るといっても過言でないと思います。 甘鯛のピンクを薄...
先日見慣れない魚を見つけたので紹介です。 最近は市場の担当者から珍しい魚が入荷すると声をかけられるようになりました。 別に買うわけではないのですが、その担当者も私がブログをしているのを知っていて情報提供ということで声をか...
たまたま、料理学校の先生が教えてくれました。 北陸ではあまり馴染みないですが市場にはよく並んでいます。 オスが商品価値高いとのことです。 スーパーなどでは小型の安いメスを扱う感じでしょうか? というか今まで買い付けしたこ...
冬になるとカニを食べる機会があると思います。 赤い甲羅をしたカニを見ただけで食欲をそそります。 日本海側の産地にいけば新鮮なカニをボイルしたものが売っているでしょうがそれ以外の土地ではがほぼほぼ冷凍解凍されたカニが売られ...
金沢の市場に毎日並んでいます。 ただ、リッキー買い付けたことはありません。 スーパーではなかなか扱えない魚の一つです。 脂のって美味しそうだなあ。刺身もいいけど鍋もおいしいだろうな! でも、いつもうまそうだなと思って眺め...
金沢の市場によく並んでいます。 カツオとありますがカツオの仲間ではありません。 最初の頃は気にもしてなかったのですが実は高級魚と聞いて興味を持つようになりました。 これ1尾で仕入値で1万円を超える値段だそうです。 仕入値...
金沢の市場に見慣れない魚がありました。 担当者に聞いてみるとアカジンミーバイというのでミーバイなら知ってるということで記事を挙げてみました。 沖縄の高級魚とのこと。 アカジンミーバイの基本情報 分類 スズキ目ハタ科スジ...
今日は珍しく金目鯛の相場が安かったので、金目鯛を仕入れました。 北陸、金沢でもよく使われますが普段はとにかく高いのでなかなか手が出ません。また大きなサイズが多いのでその分お高くなるわけで普段使える魚ではありません。 ただ...
最近のコメント