比較的相場安の買いやすい魚です。ただ料理次第でおいしくなりますので腕のみせどころです。うまく利用しておいしい料理にしてください。
水カマスの扱い方【スーパー編】本カマスとの違いを把握しメリットを生かす!
水カマスは比較的安い魚の仲間です。 本カマスがあれば無理に水カマスを使う必要はないでしょう しかしながら一年を通して生魚を販売しようとするとき、必ず役に立ってくるのがこの水カマスです。 この水カマスの特徴を把握して有意義...
比較的相場安の買いやすい魚です。ただ料理次第でおいしくなりますので腕のみせどころです。うまく利用しておいしい料理にしてください。
水カマスは比較的安い魚の仲間です。 本カマスがあれば無理に水カマスを使う必要はないでしょう しかしながら一年を通して生魚を販売しようとするとき、必ず役に立ってくるのがこの水カマスです。 この水カマスの特徴を把握して有意義...
魚系の食材が値上げが止まりません。 温暖化で魚の獲れる場所が変わったり、ウクライナ戦争の煽りで円高や原料ショートしたり海鮮食材が非常に買いにくくなっています。 家計圧迫いう悲鳴や嘆きが至る所から聞こえてきます。 そんなと...
最初にこのカレイに興味を持ったのは市場でチュンチュンという名前で呼ばれていたからです。 みんながチュンチュン呼ぶのでなんのことって感じでした。 そのチュンチュンと呼ばれる魚はカレイでした。 その時は値段がつかないようでし...
リッキーいつも不思議に思うことがあります。 この黒鯛が人気なのです。 夏などどちらかというと身が痩せたりしすることも多いですが、よく売れるのです。 魚は地域性の強いものです。 昔から食べなれている魚が食べられるわけですが...
釣りをされる方にとってこのめじなは馴染み深い人気の魚だと思います。 しかしながら市場流通においてはそれほど価値が高い魚ではありません。 定置網でとれる新鮮なめじなが入荷します。 やはり黒っぽい魚というのは地味に見えるから...
北陸でイシモチと呼ばれる魚は標準和名シログチです。 クセのない白身でそれなりにおいしく買いやすい魚です。 韓国料理にも使われることが多いです。 鹿児島方面からの入荷が多いが最近は入荷が少ない。 能登でも獲れたりします。 ...
この色彩鮮やかな魚が市場に並んでいました。 ベラの仲間のキュウセンでした 正確にいうと一箱にいろいろな魚が入っていてそこに入っていたがこの魚でした。 いわゆる「まじり」の魚でした。 子供の頃釣った記憶が思わずよみがえりま...
チダイ(サコダイ)はレッキとしたタイの仲間(タイ科)です。 しかし、影が薄いというかこのタイの存在に気づいてない人も多いかもしれません。 ただ、ひたすら安いのでマダイの代用品的な存在としてその価値を有するというと言い過ぎ...
天然鯛といった場合この連子鯛(レンコダイ)もそのうちの一つといえます。 レンコダイはメッキ鯛とともいい、ちょっとメタリックなキレイな体色をした鯛です。 小さいときは天然真鯛と見た目は似ていて一般の方は区別つかない場合もあ...
春になるとこの生ビン長マグロの水揚げが増えます。 ビンチョウともビンナガどちらで呼んでもいいですがここではビンチョウと表記させていただきますね。 冷凍解凍物も広く流通していますが、生のビンチョウマグロが特におすすめです。...
みなさん、こんにちは。 魚売れてますか? ひな祭りはそれなりだったというところでしょうか! 3月に入って魚の動きがガラッと変わっていきます。 まだ寒い日も多いですが、鍋物用の魚からムニエル、フライ向けの魚の需要が増えてき...
1月後半になると新物のギバサ(アカモク)が市場に出てきます。 生わかめよりギバサの方が早い感じです。金沢では。 生のギバサもとっても地味な色をしています。(上の写真) パッと見、美味しそうには見えません。 今このギバサ(...
1月後半になると新物の生わかめが出てきます。 いつも思いますが海の方が季節が早く来るんですね。 生のわかめはとっても地味な色をしています。(上の写真) パッと見、美味しそうには見えません。 元々茶褐色な色をしています! ...
冬から春にかけて金沢の市場にも生のにしんが入荷します。 正直北陸では人気ありません。 というか身欠きニシンはみんな知っているのですが、生のにしんが馴染みなく知らないのです。 北陸日本海で取れなかったんだと思います。 身欠...
冬から春にかけて北陸にくるとあわてがれいというカレイが魚屋さんに並んていることがあります。 このアワテガレイは北陸の呼び方で全国的にいうと「宗八がれい」、「宗八」と呼ばれます。 一見するとヒラメにも見えたりします。 宗八...
みなさん、ケンケラって魚がいるのをご存知でしょうか? 変な名前ですね。 おそらく地方名だと思いますが、北陸の市場で冬によくに聞く魚の名称です。 金沢の市場ではいつもと言うわけではないですがたまに並ぶ時があります。 お鍋に...
ナメタガレイは安くてコラーゲンたっぷりの魚でおいしくよく食べられています。 ぬめりが多くひれから独特の臭いがするので市場価値は低くなっています。 安いカレイの代名詞と言ってもいいでしょう。 見た目も決してキレイとは言えま...
石川県がこのめぎす の漁獲量全国一位になったという報道がありました。 漁協も力を入れてプライドフィッシュ的な扱いをしようとしています。 しかしながら残念なことにこの魚は華がないです。店頭に並べてもどちらかというと地味めな...
はたはた といえば秋田が産地で有名ですが金沢港や能登で獲れるハタハタもおいしいものです。 また、山陰地方で獲れる黄金色をしたハタハタはさらにおいしいといわれています。 脂ののったハタハタって本当に美味しいですね。 ハタハ...
夏になるとこの魚が入荷してきます。 エイリアンのような顔をしたこの魚が…。 シイラです。 ハワイではmahi-mahi(マヒマヒ)という名称で高級魚とされています。 かつては「沖ぶり」と呼ばれぶりの代用魚として流通してい...
最近のコメント