いつもさかなのさブログをご覧いただきましてありがとうございます。
このブログも早いもので本格執筆をはじめてから既に1年半ほどたとうとしています。※ブログ自体は2009年5月から
記事数でいうと331記事、ページビュー数(PV数)約40,000/月、訪問者数約30,000/月となりました。
現在はほぼ1日おきに新規記事を更新しているといった状況です。
数も増えてきたということで今回記事の中でもよく読まれている記事を一覧にして整理したいと思います。
最近よく読まれている記事ランキング
では早速このブログで最近読まれている記事をランキング形式で紹介したいと思います。
上の方から行きますね。
さかなのさ人気記事ランキング 〜2021年3月
【簡単に解説】
第1位の記事はちょっと予想外のランキングとなっています。この記事がトップになるとは正直思いませんでした。簡単で効果的なやり方を紹介しています。自信を持って裏技と言える手法が認知されたのかなと思っています。
第2位の記事は旧yahoo!ブログ時代から人気の記事です。内容を何度も修正して一定のクオリティをつけたつもりのなで上位にランキングされて当然と思っていました。
第3位の記事は内容的には第1位の記事と同じです。切り口を変えると上位になるということがわかりました。
第4位はかつて首位に君臨していた記事です。あったかくなればまた上位に上がってくるのかと思います。季節性が強い内容なのかなと思っています。
なぜブログを更新し続けるのか?
その前によりこのブログの内容を理解していただけるようにブログの進め方というかリッキーのブログに対する考え方を少し紹介させていただきたいと思います。
まあ、ブログ記事も300記事を超えるとそれだけで上手くすれば飯が食っていけるというレベルと言われています。
ということで記事数自体はそこそこの数になります。
とはいってもリアルの魚屋産と同様単価が安い分野なのでこれだけ書いても収益には程遠い状況です。
安売りの鯖を何匹も売らないと売上にならないといったイメージですね。
IT関連の記事であれば一つの広告で大きな金額を稼げたりするので収益化は早いというわけです。
やはりこの世界でも状況は同じようです。
要は魚の世界は単価も安く生産性も低いわけですね。
そもそも、このブログ自体は直接的な収益化を目的としておリません。
ショップや販売もやろうと思えばできるし、まだまだみなさんに楽しんでいただけると思っているのですが今はまだ記事の内容を上げていく方を優先したいと思っています。
それもちょっと専門的というか普段みなさんが目にしないような役に立つ情報を提供し続けていきたいです。
まずは美味しいお魚や捌きかたの情報提供をすることでリアルな世界でのコミュニケーションツールになればいいなと思ってやっています。
なのでいろんな人とやりとりしながらこのブログを育てていきたいと思っているわけです。
魚食のポータルサイトを目指して頑張っていきたいと思います。
このブログをどうしたいか?
実際に鮮魚部門の新人教育や新規水産事業の立ち上げ、不振店対策、魚食啓蒙活動の支援などリアルの世界でこのブログを通じてみなさんのお役に立てればと思っています。
ぜひ、皆さんから魚に関する悩みの相談、問題提起の投げかけをしていただきたいと思っています。
なにかお役に立てるはずです。
ただ、ちょっと建て付けが悪いせいかなかなかコメントやメッセージをいただけてないのは少し気になっています。
もう少しアクセスしやすい環境が必要なのでは思っています。
あと、水産鮮魚関連企業の方達とのコラボもしたいと思っています。
お魚調理教室やお刺身コンテストなどいずれの実績を重ねてきていますのでそれとWEBでの発信の一役を担えればいいなと思います。ヒントアイデアは十分持っています。
さらに広告掲載、モニター調査などもご協力させていただきます。
魚食、刺身、魚捌き、スーパー運営、魚屋オペレーション、不振店V字回復事例などに特化した部分でご要望承ります。
お問合せコーナー からどうぞメールにてご連絡ください。
このブログを貴方HPで紹介していただけると支えとなりますのでよろしくお願いします。
また今から紹介する記事のリンク貼っていただいて構いません。
みなさんのHPで紹介してもらえると非常に励みになります。
まとめ
今回はまとめ記事ということで整理してみました。
魚の記事を書いていて思うのですが魚のネタは無尽蔵にあるもんですね。
魚の四季もあったりして少なくともネタに困ることはないようです。
ただ、記事が真面目すぎるのか全くバズらないのが悩みのタネでもあります。
これからもいろんな記事にチャレンジしていきたいと思います。
最終的には好きな海鮮珍味を求めて全国各地を食べ歩きしながら食レポして生活していけるようになれば本望だと思っています。
その夢に向かって頑張りますのでみなさんもどうぞお付き合いくださいね!
<終わり>
\ 記事を一気に見たい方はこちら /
トップページへ
コメントを残す