魚の名前当てクイズの第2弾です。
はちめはカサゴ、メバルを総称した魚の名前です。
写真を見て魚の名前を当てるだけのとってもシンプルなものです。
ただはちめだけだと数が少ないので今回ははちめに似たような魚も含めることにします。
魚屋でも馴染みがあって扱う機会が多い魚達です。
初心者の確認テストとしても使って欲しいところです。
北陸バージョンで地方色ありますが知ってて損はない魚ばかりなのでこの機会に覚えてください。
魚に興味ある小学生もぜひ挑戦してみてください。
目次
魚名前当てクイズの目的・趣旨
単純に写真を見て魚の名前を当てていただく形式です。
元々は魚屋さんの研修に使うために作りました。
ただ小学生の学習用にも使えると思います。
イメージとしてはお父さん、お母さんがお子さんに魚の種類を教えるときに使っていただければいいのかなと思います。
コミュニケーションツールになればいいなと思います。
手作り感満載ですみませんが、知識の再確認も含めてやってみましょう!
魚名前当てクイズ 問題解答の流れ
所要時間は10分ほどになります。
今から10枚の写真をお見せします。
まずは写真を見て解答してみてください。
それでわからなければヒントを見てください。
ヒントをつけておきます。
解答はクリックすると出るようになっています。
詳しく知りたい方には記事のリンクを貼っておきますので参照してみてください。
- 魚の写真を見る
- わかれば解答をクリックして答え合わせ
- わからなければヒントを見る
- 答えはクリックすると出てきます。
- 詳しく知りたい方はさらにリンクをクリックして記事を見てください。
さっそくはじめましょう!
問題1 〜初級
Q.この魚の名前はなんでしょうか?
泳ぐ姿がまさに○○○の木の葉のようです。メバルの中でも有名な方ですね。
柳ばちめ ウスメバル
北陸では柳ばちめ、全国的にはウスメバルの方がわかりやすいかもしれません。
魚釣りをする人はお馴染みですね。
問題2 〜初級
Q.この魚の名前はなんでしょうか?
このオレンジ色をどう表現するかです。緑を青というのと似ているかもしれません。
あからばちめ ハツメ
これは北陸の人でないとわからないかもしれません。北海道でも獲れます。金沢ではこの魚がないと始まりません。
問題3 〜初級
Q.この魚の名前はなんでしょうか?
テニスプレーヤーの錦織圭さんがTVで地元に帰ったら一番食べたい魚と言ってから一大ブームになりました。北陸新幹線開業とも重なって盛り上がりました。
のど黒 アカムツ
超有名な魚ですね。これは当てたいところです。
ムツの仲間ですがのど黒ばちめという言い方もします。
問題4 〜中級
Q.この魚の名前はなんでしょうか?
唯一ウロコを食べる料理法がある魚です。
甘鯛 アマダイ
若狭のグジは有名ですね。もともと身が柔らかい魚なので塩してから焼いたりします。
問題5 〜中級
Q.この魚の名前はなんでしょうか?
いきなり白い魚ですがグチとも言われ、高級かまぼこの原料になる魚です。
イシモチ
はちめとは色合いも違いますが売場での扱いははちめと似たような感じになります。一番簡単な料理方法は塩焼きです。
問題6 〜中級
Q.この魚の名前はなんでしょうか?
高級魚。これもはちめではないですが、赤い色をしているので売場ではちめと同じような扱いをします。シケで魚が少ない時にあったりするので重宝します。
キンキ 吉次(キチジ)
深海魚の一種です。のど黒に匹敵するほどのおいしさです。
問題7 〜中級
Q.この魚の名前はなんでしょうか?
黒色だったり、茶色だったり、金色だったりします。
茶ばちめ チャバチメ
魚釣りをする人はお馴染みかもしれません。塩焼きがおいしい魚です。
問題8 〜中級
Q.この魚の名前はなんでしょうか?
能登輪島で水揚げされることが多いはちめです。
白そい(ばちめ)
見た目が不細工ですが非常においしい魚です。リッキーイチオシの魚。
問題9 〜上級
Q.この魚の名前はなんでしょうか?
この魚の刺身や寿司は非常においしいです。
キジハタ なめら
これも高級魚で魚釣りの対象の魚です。市場ではそこそこ高い値段で売られています。たまに入ってくるので名前だけでも覚えておいてください。能登ではなめらと呼びます。
キジハタという場合はこのなめらとアコウが別にいます。
問題10 〜上級
Q.この魚の名前はなんでしょうか?
根魚です。一般的な名称でいいです。
ガシラ カサゴ
魚釣りをする人はお馴染みだと思います。カサゴはいろいろな種類がいるので特定するのは難しいかもしれません。カサゴと言っておけば間違いないでしょう。
まとめ
魚の名前をどうしても覚えないといけないことがあります。
またどうやったら魚の名前を覚えてもらえるかなと考えた時にこんなのあったらいいなと思い作ることにしました。
サクサクと見れたらいいですね。
ペーパーで学ぶよりWEBで学べた方が便利ということも今の時代あるのではないでしょうか。
魚で頑張る人を応援します。
<終わり>