大衆魚– tag –
-
白身魚
カナガシラ(金頭)とホウボウ(方々)の違い【市場プロの視点】
カナガシラ(金頭)とホウボウ(方々)は非常によく似た魚です。 ただよく見ると両者には違いがあり、魚屋鮮魚の扱いとしても少し違ったりします。 今回は市場プロの視点でカナガシラとホウボウの違いを詳しくみていきましょう。 形の上では似たような魚 ... -
いか
スルメイカは高級魚になったのか!〜激アツ鮮魚バイヤーのつぶやき
本当に嫌になります。 スルメイカが高すぎる! 令和になってからスルメイカの売価を250円以下で売ったことがないような気がします。 スルメイカはそもそも大衆魚の代表格みたいなものだったはず。 漁師でも学者でもない私がその理由をわかるはずもないです... -
青魚
イワシの売り方【スーパー鮮魚編】種類特徴別に攻略法解説
みなさん、魚売ってますか! 今回はイワシの売り方、攻略法をご案内します。 イワシはとてもベーシックな魚なので頭をとったり開いたりすればいいと思っている人も多いかもしれません。 しかし、このイワシは鮮魚の売上構成上結構重要で、しっかりポイント... -
青魚
青魚はこうやって売れ!【まとめ】それぞれの特徴を把握するのが重要
このコーナーは鮮魚部門に配属されたばかりの人や鮮魚の売場作りに悩む人に役に立つ情報を提供します。 いわゆる大衆魚いわれる中でも代表的なのがこの青魚群です。 鮮魚売場にとってこの青魚群が重要な位置を占めています。 毎日売ったり扱っていたりされ... -
青魚
真イワシ徹底解説【鮮魚担当者必見】鮮度落ちの早い青魚大衆魚を攻略せよ!
鰯の美味しさはみなさんもうご存知ですね。 DHA豊富な青魚の代表選手として非常に食べられています、。 リッキー このいわしも近年水揚げ減っているのが少し心配です。 ただ、ここ何年かこのいわしの水揚げが少なく市場の相場も非常に高いものとなり魚屋さ... -
いか
するめいか(マイカ)【料理万能食材】唯一向かないのはコレ!
イカの中で最も人気なのがこのするめいか(マイカ)です。 結論からいうとするめいかは正直どんな料理にしても美味しいです。煮ても美味しいですし、焼いても、揚げても、刺身にしても美味しいイカです。 リッキー このするめいかが近年水揚げ減っているの... -
青魚
マアジ(真鯵)の売り方【初夏旬魚】この魚が売れない鮮魚店は相当ヤバイ!根本的に要見直し
マアジは売れなくて困っているお店はありませんか? これまで鮮魚の売り方を指導して数々のお店をV字回復させてきたリッキーです。 このマアジは北海道を除く全国各地の鮮魚店で季節を問わずどこでもマアジを売られています。 天然真鯛、マイワシ、マサバ...
1