2023年1月– date –
-
魚仕入れのプロ技集
船一艘買いは何が問題か【魚直接買付】大手スーパーがやっても続かない理由
船を一艘(いっそう)丸ごと買い付ければ魚も安く買えるような気がします。 たまに新聞誌面を賑わすこともあります。 しかしながら長く続けているところはありません。 いつの間にかやめています。 どんな問題があるのでしょうか? 船一艘買いの問題点 船... -
魚小売りプロ技集
スーパーの鮮魚売場で第二の開店がうまくいかない理由【やめとけ】理想と現実のギャップ
みなさん、魚売れてますか! 値上げラッシュが止まらず四苦八苦しているのではないでしょうか。 このブログではスーパーの鮮魚部門のさまざまな問題について取り上げてきていますが、今回は「第二の開店」はいらないという話をしたいと思います。 第二の開... -
貝類
アサリとハマグリの見分け方【超簡単】小さいサイズはまぎらわしい
スーパーで売られている貝で代表的なものはアサリ、ハマグリ、シジミの3種類です。 シジミは殻が黒い色をしているので見分けがつきやすいと思います。 ところがアサリとハマグリは小さいサイズだとどっちがどっち??とわからなくなることがあります。 も... -
魚料理しよ!
【意外】おせち料理にマグロが入らない理由
いきなりですがおせち料理にマグロが入ってないことご存知でした? もちろん刺身が入ってないのはしょうがないと思います。 ただマグロの場合、煮付けにもできますし、燻製もできるはずです。 でも不思議なことにマグロ料理がおせち料理に入っていないので... -
魚料理しよ!
【ライザップクック】なんとしてでも魚料理を上達したい人にオススメな料理教室
今もしどうしても魚料理を上手に作らないといけなくなったとして、どんな方法があるでしょうか? 誰かに教えてもらう、自分でひたすら魚料理を作ってみる、YouTubeで動画を見まくって作ってみる。 いろんな選択肢があると思います。 しかし、絶対にある一...
1