2024年1月– date –
-
魚さばきプロ技集
【正しい魚捌き方】アラを包丁で叩いてはダメな理由 労災発生企業必見!
魚を捌いて25年のリッキーです。 最近現場でよく見るのですが包丁を叩きつけて魚のアラを処理している人がいます。 正直違和感を覚えます。 包丁を使っていて包丁を叩きつけることはあるのでしょうか? いろいろ考えを巡らせてみても、 包丁を叩きつけるこ... -
ぶり類
能登半島地震が「ブリ地震」と呼ばれる理由
金沢在住の鮮魚アドバイザーのリッキーです。 能登半島でマグニチュード7.6震度7の大地震が起きてから5日目ということでこの記事を書いています。 今回起こった大地震の大きさが日が経つにつれ明らかになってきています。 被害も甚大で海沿いにも津波が... -
魚対面販売プロ技
対面売場の販売攻略法【鮮魚店のゲームチェンジャー】生き残りをかけた救世主となるか!
鮮魚部門で対面売場は魚屋のイメージを印象付ける最重要コーナーといえます。 ここが機能すると鮮魚売場の全体のイメージを上げくれて、お客さんを引き寄せてくれるいわゆるマグネット売場になります。 鮮度感をアピールでき、刺身も寿司の鮮度のよく見え...
1