スーパーで売っているエビのおいしい料理法【プロがオススメ】

当ページのリンクには広告が含まれる場合があります。
  • URLをコピーしました!

スーパーで買えるエビはどんな料理がおいしのでしょうか

種類によっても違うでしょう

ここではエビのおいしい料理を一挙勢揃えさせてみたいともいます。

今晩のメニューの参考にしていただければ幸いです

目次
Sponsored Links

エビのおいしい食べ方

エビマヨ

エビは甲殻類です。

加熱すると赤くなる特徴があります。

赤い色は食欲をそそります。

その意味で食材として優位性の高いものといえるでしょう。

もちろん、エビの種類によって料理方法が異なる場合もありえます。

ただここではエビ料理の全体像をつかんでほしいのでエビの一般的な料理方法についてご案内します。

さっそく、エビの主要な料理を見てみましょう!

塩焼き

焼きエビをするなら大きめなエビがいいでしょう。

伊勢海老やブラックタイガーエビがおすすめです。

火を通すことで一定の甘みが感じられます。

丸ごと焼いてもいいですし、焼き過ぎないのがポイント

ボイルエビ

バナメイやBT(ブラックタイガー)がお馴染みです。

最近はバナメイが多いです。

やはりBTのほうが甘み、旨みは強いです。

刺身・シャブシャブ・寿司

これも鮮度のいいエビでないとできません。

甘エビの卵の軍艦寿司もおいしいものです。

丼もの・チラシ寿司

寿司エビ

生でやったりボイルしたりしています。

冷凍解凍ものを使ってもいいしょう。

Sponsored Links

鍋・スープ

頭をとったアルゼンチンアカエビ

バナメイやBTがオススメ。

最近はアルゼンチンアカエビを使うことも多くなりました。

天ぷら

エビの天ぷらも美味しいものです。

火を通することで甘みが出ます。

Sponsored Links

最後に

エビは火にかけると甘みを持つ性質があります。

またクセもなく食べやすいのでお子様にも人気です。

それぞれのエビの特徴をしっかり押さえて売場に上手に配置しましょう

<終わり>

あわせて読みたい
身の詰まっているカニ(生)の選び方【永久保存版】プロはココを見る! こんにちは、25年間生のカニを売ってきてほぼクレームがゼロというのが自慢のリッキーです。 今回は生のいいカニの選び方を紹介したいと思います。 カニって本当におい...

トップページへ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

鮮魚アドバイザー・刺身インストラクター・現役水産バイヤー
30年間培った鮮魚の販売、加工、管理技術を初心者に向けてわかりやすく解説。
なかなか教えてくれない秘技裏技も惜しげもなく公開。
一般向けにはみんなが笑顔になるお刺身の作り方ご案内。
すべてが魚食好きの人のために!日夜リアル、WEBで奮闘しています。
有限会社西村研究室(水産コンサルタント事務所)所属

コメント

コメントする

目次