>> まず読んでほしい記事はこちら

活ホヤ 魚屋の対面に置いておきたい魚介類!春から夏にかけてがオススメ!

【PR】本サイトのコンテンツはプロモーションを含んでいます。

ようやく北陸でもこの活ホヤが売れるようになりました。

仙台駅近くの市場風店舗でみたさかな売場は衝撃的でした。

ホヤでいっぱい。

種類も活だけでなく、蒸しホヤ、焼きホヤ、燻製などそんなに食べるのか!とビックリ。

あれから、他の土地で旨いと言われる魚は絶対売れるというとくに根拠のない自信のもと10年ほど売り続けてきました。

最近ようやく北陸金沢でもないか、ないか、の声が上がるようになりました。

Sponsored Links

ホヤの基本情報

活ホヤ

ホヤはマボヤともいい、その形状から海のパイナップルとも呼ばれています。

ホヤガイと言われることもありますが貝類ではありません。

軟体動物の一群に分けられます。

幼生時はオタマジャクシのように泳ぐと言われています。

夏が旬。

三陸東北では夏になるとこのホヤが市場や魚屋さんの店先にずらっと並びます。

Sponsored Links

美味しい食べ方

基本的な料理方法

活ホヤの身抜き

基本的には殻を剥いて食べます。

殻をとって身を刺身にしたり酢の物にしたりします。

鮮度がよくないと独特な匂いを発します。

蒸しや焼きも美味しい。

あまり知られてないけど美味しい食べ方

塩辛もうまい。

このホヤとこのわたを塩辛にしたものは「漠久来バクライ」と呼ばれ珍味中の珍味とされています。

バクライを知っている人はかなりの珍味通だと思います。

参考記事 ばくらい(莫久来) 究極の珍味

こうやって売ろう!

活ホヤの中身

身についている黒いところをとります。

変色するのでホヤに入っている水を一緒に入れておくと色変わりしにくいです。

買い付けのポイント

仕入値はそんなに高くはないです。

値段はおまかせのところがあります。

商品の特性・位置付け

鮮魚ない対面コーナに置くと季節感を出せます。

意外と売れます。

売り手のぶっちゃけ話

根強い人気。知っている人は必ず買います。

東北以外の地方では正直売られていないと思いますがチャレンジしてもいいと思います。

正直あまり売れないが粘り強く販売していけば固定客がつく。

たまになら売れるが続けて入れると残りやすい。

ロスも怖いので余裕のある時に扱えば良い。

Sponsored Links

最後に

他の土地でたくさん売れているものは自分たちの土地でも売れるはず!

という精神でチャレンジしましょう。

それが目新しさ、お客さんのワクワク感につながります。

たまにでいいのぜひ仕入れましょう。

<終わり>

トップページへ



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT US
リッキー
鮮魚アドバイザー・刺身インストラクター・現役水産バイヤー 30年間培った鮮魚の販売、加工、管理技術を初心者に向けてわかりやすく解説。 なかなか教えてくれない秘技裏技も惜しげもなく公開。 一般向けにはみんなが笑顔になるお刺身の作り方ご案内。 すべてが魚食好きの人のために!日夜リアル、WEBで奮闘しています。 有限会社西村研究室(水産コンサルタント事務所)所属