さかなのさレシピ集– category –
-
さかなのさレシピ集
ニラ明太がメチャクチャ美味しいって知ってた?
みなさんに新メニューの紹介です。 ニラ明太ってご存知ですか? ニラと明太子を和えたものです。 熱々ご飯にかけて食べると最高! 作り方も簡単なのでぜひここで覚えていってください。 ニラ明太 まず、このようなものです。 生のニラを刻んで、スーパーに... -
さかなのさレシピ集
子付けの粉の作り方【本邦初公開】タラやカジキの刺身をおいしく食べる激レアレシピ
今回は激レアレシピの紹介です。 金沢の伝統料理に「子付けの刺身」という刺身にタラの卵を炒ったものを絡めた珍しい料理があります。 タラやサワラ(カジキ)で作られます。 非常においしいということで人気ですが今回はその粉の作り方を紹介します。 実... -
さかなのさレシピ集
カツオの赤身とざるラーメンを組み合わせてみた【実食検証】新メニュー開発プロジェクト
みんさん、お刺身食べてますか? 5月に入りました。日中も暑くなってきたりしています。 この時期のお刺身といったらなんといってもカツオですね。 さて今回はお刺身をどうやっておいしく食べるかというテーマをご案内したいと思います。 刺身のいろんな食... -
さかなのさレシピ集
焼きそばに小エビ(干しアミエビ)を入れたらメチャ旨だった!【海鮮レシピ】コスパ最強!
今回はご自宅でできる超絶旨い!海鮮焼きそばオリジナルレシピを紹介をしたいと思います。 魚屋の親父が作る豪快海鮮焼きそばっていった感じですか! それも普通のいか焼きそばではありません。 干しアミエビとごま油を入れることでメチャクチャおいしくな... -
さかなのさレシピ集
サーモンこうじ漬け(いくら入り)を作ろう!【自家製のおいしさ】簡単にプロ並みの仕上がり
この写真のサーモンこうじ漬けが簡単に作れてしまうので紹介します。 何度か公開調理教室で実演して好評だったので味の方は折り紙つきです! リッキー 自分で作れちゃうなんてある意味感動です! 1日寝かしたものた食べるとめちゃくちゃ美味しくてプロのよ... -
さかなのさレシピ集
いくら醤油漬けを作ろう!【タレ黄金比率大公開】生筋子を使った自家製が最高!
秋本番、スーパーや鮮魚店に真っ赤な鮭の卵すじこ(生)が並ぶ季節がやってきました。 激アツ鮮魚バイヤーのリッキーです。 皆さんはいくらの醤油漬け自分で作ったことがありますか。 自家製なんて大変と思うかもしれませんが意外と簡単にできてしまいます... -
さかなのさレシピ集
昔ながらの煮魚のタレの作り方【プロ直伝!】濃い味・薄味2パターン
日中はまだまだ残暑厳しいですが朝晩は少し涼しくなってきたような気がします。 9月になれば日本海側の各地で底曳漁も解禁になりますのでまた魚食ライフ楽しめます。 今回はいつもお世話になっている水産コンサルタントの西村先生から自家製煮魚のタレの作... -
さかなのさレシピ集
プロ直伝!昔ながらの魚屋の佃煮レシピ 詳細解説画像付き
佃煮の作り方を覚えたい人必見! 煮詰める時間や水飴の投入タイミングなどポイントを押さえて解説してあります。 -
さかなのさレシピ集
激ウマ「シメサバ」の作り方【魚屋直伝!】アニサキス対策付き
青空に大きく広がるうろこ雲をみると、自家製のシメサバが無性に食べたくなります。 少し赤みを残したシメサバの味は格別です。 刺身にはない独特な風味がたまりません。 半生の魚屋ならではの作り方は基本料亭割烹と同じ。 『これ絶対、旨いよ〜!」 思わ...
1