真イワシ徹底解説【鮮魚担当者必見】鮮度落ちの早い青魚大衆魚を攻略せよ!

当ページのリンクには広告が含まれる場合があります。
  • URLをコピーしました!

鰯の美味しさはみなさんもうご存知ですね。

DHA豊富な青魚の代表選手として非常に食べられています、。

リッキー

このいわしも近年水揚げ減っているのが少し心配です。

ただ、ここ何年かこのいわしの水揚げが少なく市場の相場も非常に高いものとなり魚屋さんやスーパーの店頭に並ぶことも少なくなったようです。

いろんな料理方法もありますので詳しく見ていきましょう!

目次
Sponsored Links

真いわしの基本情報

分類 ニシン目ニシン科ニシン亜科イワシ(人為的分類)
             
名称真いわし
別名・地方名ななつ星
英語名sardine
学名sardinops melanostictus
分布日本列島沿岸を中心とした北太平洋海域
主な漁法巻網漁、定置網漁など。
備考・イワシという場合、ニシン科の真いわし、ウルメイワシとカタクチイワシ科のカタクチイワシの3種類を言います。
・ニシン亜科の魚をサーディン、カタクチイワシ科をアンチョビという
あわせて読みたい
さかなのさブログで紹介した魚介類を一覧表に整理してみました! 記事も増えてきたので全体を素早く一覧できるように表を作りました。 魚屋で扱う魚介類一覧(随時更新) 分類魚一般名称備考対面魚天然真鯛 天然ひらめ 車鯛 天然す...

真いわしはどんな魚?

マイワシ

真いわしといったら春です。春先にしっかり販売したい大衆魚です。

ただ入梅いわしという言い方もあるので太平洋側などはちょっと時期がずれる感じです。

昔からよく食べられていて、砂がついたままのイワシが鮮度いいといわれた時代もありました。

大量に群れて沿岸を移動するので獲れる時は大量に獲れます。

鰯の群があると他の大きな魚も寄ってきます。

いずれにせよたくさん獲れていたいわしもここ最近はめっきり水揚げも減って高級魚的な扱いをしないといけなくなっています。

真いわしの丸干し(加工品)も人気!

イワシ丸干し

めざしなど丸干しでたべる習慣が昔からあります。

骨ごと食べる点で非常に大切な習慣と言えます。

干すことで旨みを凝縮させおいしいということです。

さっと炙ってたべると美味しいものです。

真いわしどうやって買う?

マイワシ

鮮度いいものを買うのは当然だとして、結構脂ののりに差があります。

時期や地域によって極端に違う点は頭に入れておかないといけないでしょう。

特に夏場のいわしは明らかに身が痩せたりしていますのでできるだけ仕入れを減らしましょう。

鮮度劣化が早い魚です。

1日で頭というかエラのあたりが赤茶色くなってしまいます。

上の写真のいわしは鮮度良さそうですがこのくらいエラのあたりが赤くなっているのは1日ほど時間が経っていると考えます。

豆に鮮度いいものを日々買い付けるといいでしょう。

大手スーパーは数を確保するのに2〜3日平気で在庫したりしますのでどうしても鮮度悪いものを売場に出す形になります。

いってみれば弱点です。図体の大きいことの宿命みたいなものです。

なのですぐ調理をするのです。

別にお客さんの便利さのためにするわけではないのです。

そういった管理で一番差が出る魚であるのでまめな仕入れ方をして強みを見せていきまいましょう。

ここでも魚は大きい店が有利と限らないという論理が実証されるのです。

真いわしどうやって売る?

イワシの開き(フライ用)

パックにした方が売りやすいですしょう。

ただ、対面がある店ではやっぱり1パイから買えるバラ売りは必須だと思います。

いわしは次の日頭とりして出すことになるでしょうが開きにして出す癖をつけた方がメリットあると思います。

朝どれを効果的に活用する

やはり真いわしも朝どれでとれる魚です。

鮮度感の出る朝どれは非常に売上上げる手段としては効果抜群なので可能な限り取り組みましょう!

あわせて読みたい
イワシの売り方【スーパー鮮魚編】種類特徴別に攻略法解説 みなさん、魚売ってますか! 今回はイワシの売り方、攻略法をご案内します。 イワシはとてもベーシックな魚なので頭をとったり開いたりすればいいと思っている人も多い...

真いわしのおいしい食べ方は?

イワシのぬた

煮付け、天ぷら、フライ、唐揚げ、塩焼き、ぬた、刺身、寿司など、どんな料理にもできます。

リッキー

するめいかは料理の万能選手です。基本的な料理が美味しいというのはわかりましたがもっといろんな料理が知りたいですね。

一般的な料理このような感じです。

ここはいろんなレシピ等が充実しているのでそちらの方を参考にして下さい。

以外は次の項目に載せて置きます。

真いわしの刺身

マイワシの刺身

真いわしの刺身は美味しいですが常にアニサキス問題との戦い葛藤です。

するめいかと並んでこのイワシで被害が多く発生しているのでより一層の注意が必要です。

基本的にうちの店ではいわしの刺身を出したり、いわしお刺身になるのと聞かれてもなりますとは言えないルールになっています。

いやいや、大丈夫だよ。いわし刺身やぬたで売らなければ儲からないよ!全然売れないんじゃないの!と言う人もいると思います。

実際刺身ぬたにならないならいらないよと商品を放り投げていく人もいます。

しかしながら近隣のスーパーマーケットで実際アニサキス被害に遭われた方がいて売ったお店が営業停止になっているのを目の当たりにするとやはり躊躇してしまします。

特に慎重さを求められるところなのでこれがルールと言うならそれでも良いと思います。

ただ自分はいわしの刺身が無性に食べたいです。

あわせて読みたい
イワシ刺しとアニサキス【朝どれが危ない】新鮮だから大丈夫ということではない みなさん、お元気ですか! 最近ではアニサキスの関心が非常に高まっています。 いわしの刺身でアニサキス症食中毒が発生したという話をよく聞きます。 なぜイワシの刺身...
Sponsored Links

真いわし料理いろいろ 〜さかなのさオススメ!

マイワシの三枚おろし

真いわしの一般的な料理はみなさんも想像つくと思います。

ここではちょっと変わった料理を列挙してみます。

都度追加していきますので時々ご確認ください。

北陸では3月から真いわしは痩せて美味しくなくなる!

金沢北陸での話。いつもいわしがやせてくる時期があります。

いつだっただろうか?考えるが実際その時期になってみないとわからなかったりします。

今年はしっかり覚えていたので健忘録としてちゃんと書き残しておくことにします。

そろそろほっそりした個体がチラホラで始めています。

入梅いわしは太平洋側の話のようです。

あわせて読みたい
節分イワシの恵方巻き【前代未聞】実際どんな味がするか作って食べてみた! ちょっと前の話ですが、とある回転寿司店が節分にイワシ丸干しの恵方巻きをラインナップに入れているのを目にしました。 マジか!!! とビックリした記憶があります。 ...
Sponsored Links

最後に

真いわしは痩せた個体と太った個体で美味しさが全く違います。

朝どれのいわしはどちらかというと痩せた個体が多いようです。

鮮度だけでなく魚体の太さをしっかりご確認いただくと美味しい真いわしを選べると思います。

ポテンシャルが高い魚なので都度都度情報更新していきたいと思います。

参考サイト ぼうずコンニャク市場魚貝類図鑑

<終わり>

あわせて読みたい
青魚はこうやって売れ!【まとめ】それぞれの特徴を把握するのが重要 このコーナーは鮮魚部門に配属されたばかりの人や鮮魚の売場作りに悩む人に役に立つ情報を提供します。 いわゆる大衆魚いわれる中でも代表的なのがこの青魚群です。 鮮...

トップページへ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

鮮魚アドバイザー・刺身インストラクター・現役水産バイヤー
30年間培った鮮魚の販売、加工、管理技術を初心者に向けてわかりやすく解説。
なかなか教えてくれない秘技裏技も惜しげもなく公開。
一般向けにはみんなが笑顔になるお刺身の作り方ご案内。
すべてが魚食好きの人のために!日夜リアル、WEBで奮闘しています。
有限会社西村研究室(水産コンサルタント事務所)所属

コメント

コメントする

目次