
七尾の市場にいった時にこいつをみつけました。(上写真)
決して端正とはいいがたい面持ちとその大きさからなんとも言えない独特の雰囲気がハンパなく漂っていました。
どう転んでも目立つ容姿ですから十分威圧感ありました。
もちろん私も今まで買い付けたことはありませんでした。
スーパーマーケットでは扱ったことはありません。
売場に並ぶイメージですら浮かびません。
ただ、モノの本を読むとこいつの生き方が結構おもしろそうなのです。
食べる食べないはともかく、おいしいかおいしくないからともかく、こいつのこと調べてみたくなりました。
目次
Sponsored Links
コブダイの基本情報
| 分類 | スズキ目ベラ科タキベラ亜科コブダイ属 |
| 名称 | コブダイ |
| 別名・地方名 | 寒鯛カンダイ |
| 英語名 | Asian sheepshead wrasse, Cold porgy |
| 学名 | semicossyphus reticulares (Valenciennes ,1839) |
| 分布 | 日本全国各地 七尾でも取れる |
| 主な漁法 | 底曳漁 |
| 備考 | ・幼魚のうちはメスで成熟するとオスになるという。 ・ハーレムをつくる魚として有名。 |
あわせて読みたい


さかなのさブログで紹介した魚介類を一覧表に整理してみました!
記事も増えてきたので全体を素早く一覧できるように表を作りました。 魚屋で扱う魚介類一覧(随時更新) 分類魚一般名称備考対面魚天然真鯛 天然ひらめ 車鯛 天然す...
Sponsored Links
コブダイの美味しい食べ方
基本的な料理方法
刺身、ソテー
だそうです。
※今度捌いてみます。
こうやって売ろう!
売り手のぶっちゃけ話
見た目で拒絶感持つ人も多いはず。
でも美味しいらしいです。
Sponsored Links
ギャラリー



情報入り次第追加していきます。
参考サイト ぼうずコンニャク市場魚貝類図鑑
<終わり>
あわせて読みたい


知名度が低いが市場で売られている珍しい近海魚【一挙大集合】鮮魚担当者向け解説付き
金沢の中央市場には日本海太平洋の魚が種類豊富に並んでいます。 その中で珍しい魚もいたりします。 なんだこれは!!! これは魚か!!! 名前は聞いたことあるけれど...
コメント