
<一般名>
ヒラツメガニ
<別称・地方名>
妻白がに(つまじろがに)、マルガニ、エッチガニ
<分類>
ガザミ科ヒラツメガニ属
<主な産地>
北海道、東北、石川
<流通状態>
鮮魚 下氷
<用途・食べ方>
味噌汁のだし、唐揚げ、塩茹で
<オススメ料理法>
殻をとって半分にして唐揚げ
<価格帯 − 通常小売価格(税抜き)>
1パイあたり大きさで100〜200円くらいまで。
<基本情報>
- 夏のかに
- 殻は柔らかい
- 昔からある
- あまりなじみないがない
- 安いイメージ
- 大きいサイズは塩茹でして食べてもよい
<知っ得っ!情報>」
- 味噌汁にすると蟹のいい香りがするいいだしが出るのと季節感
- 意外と唐揚げが美味しい。二度揚げ
<セールスポイント>
- 蟹の風味がたまりません。
- いいだしでるよ
<魚屋の本音>
- 魚屋でも知らない人多い
- わざわざ買いにいくものでもない。
- お客さんもたまたま見つけたら買うという感じ
- 安くないと意味がない。
- ただ魚の少ないときありがたい。
- 季節感でるのでうまく使えば鮮度感アピールになる。
- 魚屋なら押さえておかないといけないカニ
<ギャラリー>
追加情報あればは都度更新します。
コメントを残す