魚たべよ!– category –
-
商品紹介(水産加工品)
ほぼいくら(カネテツデリカフーズ)の完成度がほぼ完璧に近かった【プロ絶賛】これもういくらです!
鮭が不漁でいくらが高騰すると必ずいくらの模造品(ニセモノ)が出てきます。 人工いくらという言い方をしてもいいでしょう。 一時期もありましたがいくらの原料の筋子の相場が下がるとともにコストが合わないのか消えていったように思います。 去年の鮭の... -
商品紹介(水産加工品)
海鮮しゃぶしゃぶが食べたい!〜ブリしゃぶ以外にオススメなんかある?
寒くなるとお鍋もいいけどしゃぶしゃぶも食べたくなりますね。 海鮮でいうとブリしゃぶ、タイしゃぶがお馴染みです。 でもまだほかにおいしい海鮮しゃぶしゃぶありそうですね。 今回はどんなおいしい海鮮しゃぶしゃぶがあるかいろいろみていきましょう。 ... -
商品紹介(水産加工品)
棒鱈煮【おせち料理】スーパーで高いのと安いのあるけどなにが違う?
棒鱈煮はおせち料理に欠かせないものです。 カンカラカンに干されたタラを水戻しして長い時間をかけて煮詰めて作ります。 この棒鱈煮は商品にもなっていて販売されていますが非常に高価なものとなっています。 手間暇を考えたら高くなるのもやむを得ないの... -
海鮮料理店(金沢)
まいもん寿司金沢新神田店【海鮮ランチ】県外のお客さんの接待にオススメ!九谷焼風のお皿が素敵!
金沢らしい飲食店に県外のお客さんを接待するのにいいお店はないものでしょうか? しかもランチでどこがいいでしょうか? いつもどこへお連れしようか悩みます。 夜ならともかくランチの場合はなかなkいいところなかなかないんですよね。 評判のいい店はざ... -
魚たべよ!
郷土料理「医者ごろし」【激レア情報】新潟県央に伝わる滋養食
冒頭からいきなり物騒な話題ですみません。 みなさん「医者殺し」という食べ物の話ご存知ですか? 新潟出身のリッキーは子供の頃からこの「医者殺し」なるものを食べてきました。 一応食べ物のことです。 知っている方は今となっては少ないかもしれません... -
魚生珍味特集
北陸の高級珍味イナダ 天然小ぶりの天日干しを知っていますか?
今回は北陸の隠れた銘品で高級珍味のイナダを紹介します。 イナダというと関東でいうブリの幼魚ですが、今紹介するイナダは別の珍しいものです。 ブリはブリですが天然小ぶりを天日干しした北陸の高級珍味のことです。 今となっては知らない人も多いかもし... -
魚たべよ!
ここがゆでタコの一番美味しいところ!プロが捌き方解説しながら教えます!
みなさん、タコ好きですか? 生タコの刺身も美味しいですが今回はボイルしたタコについてのお話です。 真だこ、水だこ、柳だこ、と一般に食べられているタコの種類もたくさんありますね。 どれも美味しいタコだと思います。 ところで、このタコの一番美味... -
海鮮料理店(金沢)
季節料理「嶋屋」金沢市十一屋町【現役鮮魚バイヤー行きつけ】魚の旨い地元の人が行く店特集
これからこの「さかなのさ」と一緒にコラボしていってくれる金沢の料理屋さんの紹介です。 季節料理「嶋屋」さんです。 金沢の郊外金沢十一屋町にあります。 片町から平和町に向かって一本の幹線道路沿いです。 店の佇まいは落ち着いた感じで、金沢らしい... -
海鮮料理店(金沢)
金沢押野の海鮮割烹名店「暫」 コロナ禍後その美味しさはどうなっているのか?
久しぶり美味しいお魚料理の紹介です。 見せるだけの意地悪なブログとさえ評された「さかなのさ」でもこのシリーズができなかったのは非常に辛かったです。やっとここまで来れたという感じです。 コロナ禍各飲食店が苦境にある中、相変わらずの美味しさを... -
魚たべよ!
トロ鯨の刺身 衝撃的な旨さだった!【尾の身??】
みんなさん、こんばんは。 クジラの記事を書こうとしてなんですが、 実はリッキー鯨の肉が苦手です。 どうしても獣臭い後を引く独特の味わいが慣れないのです。 ところがこのトロ鯨はクサミも全くなく鯨苦手な私でもおいしく食べられるのです! 今回はこの... -
魚たべよ!
刺身は水で洗ってはダメ!【鮮魚のプロが解説】「塩水」で洗うと美味しくなります!
インターネットで「刺身 美味しい」を検索していたら、 「刺身を水で洗うと美味しくなる」という記事がいくつありました。 なにかTV 番組で特集でもしたのでしょうか? しかしながら私たちプロの感覚からするとマジか!という感じです。 刺身を水で洗う!... -
海鮮料理店(金沢)
金沢で安くて旨い海鮮丼が食べられる店【地元民御用達】金沢東力「魚がし食堂」
金沢では海鮮丼の店がたくさんありますが、この「魚がし食堂」が一番コストパフォーマンスが高くてオススメです。 近江町市場や駅ナカにも海鮮丼の店がありますがそのほとんどが観光客向けでなかなか高い値段設定になっています。 基本そういった観光客向... -
海鮮料理店(金沢)
湊屋(金沢片町)【コロナ後健在】地元民に愛される大皿煮魚がうまい大衆割烹
金沢で地元の人がよく行く海鮮大皿料理が美味しい店の紹介です。 金沢片町に出たときに必ず寄りたい居酒屋があります。 まずはここから始めます。 金沢片町の大衆割烹「湊屋」 名物女将がいろいろ声をかけてきてくれて非常にフレンドリーなお店として地元... -
海鮮料理店(金沢)
金沢でリーズナブルな刺身が美味しいお店ベスト3 地元の人に愛される隠れた名店
こんにちは、金沢で鮮魚バイヤーをしているリッキーです。 北陸新幹線が開業してから金沢駅周辺や近江町市場、片町香林坊には雨後のタケノコのようにたくさんの飲食店が出来てます。 駅から出ると目立つ看板で溢れています。 いろんな情報誌でもたくさん紹... -
商品紹介(水産加工品)
タラの刺身「甘塩すきみだら」【金沢懐かしの味】生姜醤油で食べる夏の涼味はコレ!
夏においしい刺身はなんだろうっていつも考えます。 そもそも夏は魚の水揚げも少なくなっているので刺身といっても種類が限られてしまいます。 また暑い時期なので生臭さが気になって生を食べるものちょっと躊躇しちゃいますね。 そんなときにオススメなの... -
魚生珍味特集
ばくらい(莫久来)【究極の珍味】食通だったら押さえておきたいオススメ通販はコレ!
皆さん ばくらい(莫久来)という珍味をご存知でしょうか? おそらくこの名前を初めて聞く方も多いかもしれません。 このわたとホヤの塩辛を合わせたものです。 言ってみれば究極の珍味を二つ合わせたスペシャル海鮮生珍味といったらいいでしょうか! こ...
12