2020年6月– date –
-
刺身つくろ!
刺身で食べない方がいい魚7選 この魚の刺身には注意しろ!〜プロの実体験より
刺身食べてますか? みなさんはどんな魚のお刺身が好きですか? 刺身ってなんでこんなに美味しいんでしょう。 毎日欠かさず刺身を食べているという刺身好きの人もいるんでしょうね。 お店でいろんなお刺身が並べられている ところで、海に近いスーパー、鮮... -
珍魚
シゲダラ(ヒゲダラ、ヨロイイタチウオ)【底曳魚】小さな魚屋さんがこっそり買い付ける魚
金沢市場ではたまに並ぶシゲダラ。結構マニアックな魚です。身がきれいなので昆布〆めなどに使われます。持っていく人は決まっている魚です。 見た目タラみたいだけど尾がうなぎみたいな感じで特徴あるので気になっていました。 たまたま6月の市場に入荷し... -
魚屋さんおしえてQ&A
アワビのオス・メスの見分け方 わかりやすく整理しました!
一部の人の中であわびのオスは足の部分が黒くて美味しいという話を聞くことがあります。 果たしてどうなのでしょうか? また、あわびのオスメスはどうやって分けたらいいのでしょうか? いろんな文献や学術書を調べてみるといろんなことが分かったので今回... -
貝類
活あわびの売り方【夏の貝刺し】攻める鮮魚の教科書
アワビは年間通してありますが、夏に近づくにつれ需要が高まります。 もちろん高価なものなのでバカバカ売れるわけではありませんが固定のお客さんを中心に定期的に注文が入ったりします。 ただ売れない店は全く売れません。 決定的な違いがあるのですがそ... -
季節魚
活ホヤ 魚屋の対面に置いておきたい魚介類!春から夏にかけてがオススメ!
ようやく北陸でもこの活ホヤが売れるようになりました。 仙台駅近くの市場風店舗でみたさかな売場は衝撃的でした。 ホヤでいっぱい。 種類も活だけでなく、蒸しホヤ、焼きホヤ、燻製などそんなに食べるのか!とビックリ。 あれから、他の土地で旨いと言わ... -
さかなのさレシピ集
プロ直伝!昔ながらの魚屋の佃煮レシピ 詳細解説画像付き
佃煮の作り方を覚えたい人必見! 煮詰める時間や水飴の投入タイミングなどポイントを押さえて解説してあります。 -
失敗しない魚屋の選び方
「釣魚持込」スーパーの魚屋さんでさばいてほしい!【衝撃の事実大公開】持込調理難民発生中
天気もよくなりなぎの日も多くなりました。 釣りシーズン到来です! スズキ、天然ブリ(小ブリ)、真鯛、黒鯛(チヌ)、キジハタ、赤イカ、金時鯛、金目鯛、大アジ、イサキ、ヒラメ、コチ、タコなど いろんな魚が釣れて楽しい時期です。 最近何が釣れまし... -
刺身つくろ!
身焼け・ノリ・しらた【白く濁った身】魚を捌いておかしいと思った時の対応方法
今回魚を捌いていたら魚の身があきらかにおかしい事例を経験したので紹介します。 リッキー魚のプロとして毎日のように魚をさばいています。しかもいろんな種類の数多くの魚を扱います。 調理をしているとアレっと魚の異変に気づくことがあります。 フニャ... -
魚小売りプロ技集
鮮魚の苦情のキレイな収め方【スキルアップ】クレーマーを熱狂的なファンに変える方法
生鮮品を扱うと必ず苦情が受ける時があります。 これが生鮮ものを扱う難しさでもあります。 特に鮮魚はナマモノを扱うのでキチンと管理しているつもりでもどうしても苦情のようなお申し出をいただくことになります。 みなさんそれなりに対応はされてきてい... -
かに
つまじろがに(ヒラツメガニ)味噌汁いい出汁でて美味しい!夏入荷の小型カニ
夏場に入荷する小型のカニです。 ヒラツメガニといった方が一般的かもしれません。 お汁に入れるといい出汁がでて美味しいカニです。 塩茹でして食べても美味しいですが小さいのでちょっと食べにくいかもしれません。 お店としては魚の少ない夏場に入荷し... -
かじき
さわらは金沢でカジキのことです。理由を知れば納得します!
みなさん、こんにちは。 金沢で飲食店に入ると「さわら」という文字をよく見かけます。 他の土地から金沢に引っ越してきたり、金沢へ旅行に行ったりするとみなさんこの「さわら」をまず不思議がります。 さわらってあの魚編に春とかく鰆のことではないの?... -
西村研究室魚超スゴ技集
水産コンサルタント西村弘先生に刺身切り方を教えてもらえてよかった理由
全国のローカルスーパーマーケットの関係者のみなさん、コロナの影響はどうですか? 緊急非常事態宣言も解除となり、少しずつ以前の状態に戻りつつある頃ではないでしょうか? 水産の場合は全国的にみても5月で120.0%ほどで推移したのではないでしょうか?... -
激アツバイヤーのひとりごと
魚屋の仕事でよかったこと7選 割りに合わないことはない!夢と希望を与えます!
全国の魚屋、スーパーの鮮魚部門のみなさん、こんにちは! 魚の仕事!楽しいですか? いやいややってませんか? えっ? 「お前なに言っているんだよ!!!」 なんて声が聞こえてきそうです。笑笑 まあそんなにあつくならないでください。 今から魚屋の仕事... -
魚の話題トピックス
魚関連名称英語表記集 Fishname-list in English
みなさんこんにちは。国際派のリッキーです。笑 hello! this is international blogger Ricky! lol 今回魚に関する名称の英語表記をリスト化したので紹介します。 I’d like to introduce Japanese fishneme in English 自分の健忘録を兼ねてリスト化しまし... -
白身魚
「キジハタ(アコウ)」関西で人気!薄造りがオススメの初夏の魚
この魚も市場に並びます。 能登から入ってきます。 スーパーあたりだとなかなか扱えない魚といえます。 主に寿司屋さんがもっていくようです。 キジハタ(アコウ)の基本情報 分類 スズキ目ハタ科マハタ属名称キジハタ別名・地方名アコウ、なめら(赤)英... -
魚学ぶ!
【K値】ってなに?魚の鮮度について一般の主婦の方にもわかりやすく解説します!
毎日も魚を扱うリッキーは魚の鮮度がいい悪いを誰でも同じように判断できないものかいつも思ってきました。 なんか温度センサーみたいなものを当てたらピッと数字が出てきて鮮度の判定をしてくれる器械みたいなものはないかと思っていました。 リッキー 普... -
刺身つくろ!
構図を意識して刺身をキレイに見せる【プロ技大公開】刺身初心者が刺身を上達する方法
毎日刺身を作っているとうまく行ったというときもあれば納得いかなあと思うときもあると思います。 主婦がたまに刺身を作るときでもなんとかお刺身切れることは切れるんですがもう一つプロのようにうまくいかないなあと悩んだりすることもあると思います。... -
魚屋と趣味
「魚ぬいぐるみ」大集合【ちょっとシュールでエグい】子供の笑顔!あなたの幸せ
お子様のプレゼントに最適な魚のぬいぐるみを集めてみました。 魚好きでなくてもシュールでエグいお魚のぬいぐるみを自分のそばに置いておいておくだけでみんな笑顔になれると思いまいます。 クッションはもちろん、抱き枕や猫のおもちゃまで用途もいろい... -
魚小売りプロ技集
魚が売れない!〜そのとき経営者のあなたはなにをする?【SM鮮魚編】
この記事は鮮魚担当者というより経営者向けの内容になっています。 スーパーマーケットで魚の商売をしているとときに魚が売れなくどうしたんだろうという時があるはずです! 今まで売れていたのに最近になって売り上げが伸び悩んでいる とか 一所懸命に... -
業界情報(水産)
ドラッグストアが鮮魚が強い生鮮スーパーを買収!【石川発】地元SMに激震!
スーパー業界に激震が走りました! クスリのアオキHD、石川のスーパー買収 鮮魚を強化 日本経済新聞電子版6月4日付より 先ほどこのような見出しの記事が速報で入ってきました。 小売業界を震撼させた速報 その内容に耳を疑いました! クスリのアオキホー...
12