フクラギ(ブリの幼魚)の身に米粒状のものが!〜その正体は?身体に害は?
今回フクラギをおろしているときに、米粒状の寄生虫を見つけたのでその報告です。 これがなになのか検証していきます。 今回の記事は職業的に魚をおろす人を対象にしています。食欲を喪失させる寄生虫の写真も出てきますので興味のない...
今回フクラギをおろしているときに、米粒状の寄生虫を見つけたのでその報告です。 これがなになのか検証していきます。 今回の記事は職業的に魚をおろす人を対象にしています。食欲を喪失させる寄生虫の写真も出てきますので興味のない...
今回たまたま養殖のぶりをおろしていてみたこともないようなものが身に入っていたのでその様子を紹介します。 見た目は寄生虫か血栓のようです、 養殖ぶりには寄生虫はいないというはなしでしたが…。 いろいろ調べてみるとそれがどん...
はい、みなさん、こんにちは。 お刺身食べていますか? 読者参加型企画 お魚名称当てクイズ が人気です。 おかげさまで、いろんな方面からの反響いただいています。 楽しい!とか、むずかしい!とか、魚屋ですがためになる!とかう...
みなさん、こんにちは。 お刺身食べてますか? スーパーや海鮮居酒屋さんで刺身盛合せのネタの一つ分からなくて店の人に聞いたりしたことありませんか? 魚好きの人は刺身を見ただけで魚の名前がわかったりします。 本当に当てられた...
みなさんこんにちは、「さかなのさ」リッキーです。 今回は「さかなのさ」で現在行われている実務の紹介です。 このブログを通じて広く鮮魚小売り、売場支援、加工技術指導、鮮度管理、商品管理、商品提案、新人教育、バイヤー教育など...
みなさん、「ゼロウェイスト」という言葉をご存知でしょうか? 「ゼロウェイスト」とは無駄や浪費を減らして、ゴミをださないこと。ゴミのない社会実現に向けてのさまざまな活動のことをいいます。 〜環境省グッドライフアワードHP ...
みなさんはスーパーで買い物をしていて漢字が読めなかったりしたことはないですか? 特に魚に関連する漢字はなかなかマニアックなものもあるのでたまにわからないことがあったりします。 非常にもどかしいものです! 読めそうで読めな...
4月です。入社及び人事異動の季節です。 いろんな意味で慣れない環境に置かれることがある時期になります。 そしてこの春から鮮魚部門に配属されたばかりの人は今どんな気持ちでいるのでしょう? とんでもないところに配属されちゃっ...
最近、ねとらぼ調査隊で気になるランキングが発表されました。2021年3月27日付 「魚が最高においしい」と思う都道府県TOP30!【2021年最新投票結果】 〜ねとらぼ調査隊 2021年3月3日から3月16日まで実施され...
みなさん、美味しい海鮮料理食べてますか! 海鮮料理といえばアメリカ西海岸のフィッシャーマンズケープやボストン、スペインなども思い浮かびます。 その中でもイタリア地中海料理を強くイメージする人はとても多いと思います。 地中...
みなさん、こんにちは。 おいしい魚食べてますか? 今回は趣向を変えて魚を楽しんでいただきたいと思います。 魚の名前あてクイズです! 見たことはあるけれど名前が思い出せない魚も多かったりします。 写真を見てすぐに魚の名前が...
2021年に話題になった魚や水産業界情報に関するニュースをまとめました。 ニュースというものはどんどん更新されていきますが、時に残したい記事っていうのがありますね。 それも魚の記事だけ残せたらいいなと思います。 魚につい...
魚のブログをしていてつくづく思うのは魚の絵をかけたらいいなっていうことです。 魚の絵を描いてそこに文字を入れられたらブログもオリジナリティがでていいなと常々思っていました。 残念ながらリッキー絵心もなければ字も汚いという...
20歳になる息子がLINEでこんな写真を送ってきました! オッ!いい型のアジだ〜!!! 最近ちょくちょく釣りにいっているようです。 おそらくサビキ釣りでしょうがキレイなアジが釣れたんですね。 釣った本人からすればとても大...
あけましておめでとうございます。 昨年中はお世話になりました。 今年もよろしくお願いします。 今年はさらに、 SEAFOOD ENTERTAIMENT を加速させていきます! 2020年はどんな年だった? 2020年はコ...
スーパーの鮮魚対面に立っているいろんなさかなのことを聞かれます。 その主だった質問をまとめてみました! 一番多いのはやはり魚の美味しい食べ方、料理方法です。 あまり商品の場所や売場を聞かれることはないようです。 その店の...
みなさん、気付いていますか? 最近スーパーの刺身コーナーで生さんまの刺身が消えちゃっていることを。 例えあったとしても今置いてあるさんまの刺身はほぼ解凍という表示がされているはずです。 色悪いですよね。ちょっと残念な感じ...
みなさんお馴染みの魚で性転換する種類があるのをご存知でしょうか? それも結構な種類の魚が性転換します。 スーパーで鮮魚を販売する上でもお客さんとの会話の中でたまに出たりします。 特に仕入れる際は知識として知っていなければ...
魚のオスとメスどっちが美味しいの? 鮮魚売場にいるとたまにこんな質問を受けることがあります! ん〜、ある意味難しい質問ですね。 というのも、やっぱり魚によって違うんでしょうし、とれるタイミングによっても違うので一概にはい...
一部の人の中であわびのオスは足の部分が黒くて美味しいという話を聞くことがあります。 果たしてどうなのでしょうか? また、あわびのオスメスはどうやって分けたらいいのでしょうか? いろんな文献や学術書を調べてみるといろんなこ...
最近のコメント